ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」 > 令和4年度 > ひばり2023年2月号 > 県広報紙「ひばり」2月号【新型コロナウイルス関連情報】

ここから本文です。

更新日:2023年1月29日

県広報紙「ひばり」2月号
【新型コロナウイルス関連情報】(1月19日現在)
【物価高騰騰などへの支援のご案内】(事業者向け)

温が低く、空気が乾燥するこの季節は新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行も懸念されますので、引き続き、場面に応じた適切な感染症対策を行いましょう。
た、食料品や解熱剤、国が承認した検査キットを事前準備しておくなど、日頃からの備えやオミクロン株対応ワクチンの接種も前向きにご検討ください。

基本的な感染症対策
手洗い・手指消毒・うがい
場面に応じた適切なマスクの着脱
※乳幼児(特に2歳未満)にはマスクを無理に着用させない
●こまめな換気(30分に1回以上)
人との距離(2メートル以上)を確保

 

新型コロナウイルス感染症への対応手順

新型コロナに関する相談先

受診・相談センター☎029(301)3200
(8時30分~22時、土・日・祝日も対応)

発症時

発症(発熱など)自己検査できない方診療・検査医療機関(いわゆる発熱外来)【県内824箇所】
 

発症(発熱など)自己検査できる方抗原検査キット(自己検査)
キットの使い方や購入先は、抗原検査キット(抗原簡易キット)に関する県からのお知らせをご覧ください

陽性の方
165歳以上の方
2基礎疾患を有する方
3症状が概ね4日以上続いている方
4妊娠している方
5症状が重い

1~5のいずれかに該当する→診療・検査医療機関(いわゆる発熱外来)【県内824箇所】

1~5のいずれにも該当しない→陽性者情報登録センター(24時間、土・日・祝日も登録可能)
 

療養<コロナ陽性>

  • 入院【1,000床確保】
    ※入院が必要な方には、医療機関または県からご連絡します。
  • 臨時の医療施設【200床確保】
    医師、看護師、介護士が常駐しています。酸素投与や点滴治療などが可能です。「県つくば臨時医療施設」が1月5日から開設しました
  • 宿泊療養【1,614室稼働】
    看護師が常駐し、医師がオンコール対応します。
    【高リスク者】保健所経由で利用申請
    【低リスク者】ご自身で利用申請
    高リスク者:医療機関から発生届が出された方/低リスク者:高リスク者以外の方
  • 自宅療養
    【高リスク者】MyHER-SYSによる健康観察を行います。
    〈体調悪化時の相談体制〉
    県庁健康観察チーム ※連絡先は、療養する方に県からご案内します。

    【低リスク者】
    〈体調悪化時の相談体制〉
    県庁陽性者相談センター ☎029(301)4269(8時30分~17時15分)
    ・所在地を管轄する保健所(平日8時30分~17時15分)
    ・診断を受けた医療機関
    ♦夜間は緊急電話へ
    ☎029(301)5380(17時15分~8時30分)
    ※体調悪化時の緊急相談のため、体調悪化以外のご相談には対応できません。

療養後

罹患(りかん)後症状外来実施医療機関
【県内84箇所】 ※医療費は一部自己負担
 

感染に備えてできること

オミクロン株対応ワクチンの接種

  • 接種対象者
    初回接種(1・2回目)を完了している12歳以上の全ての方
    ※現時点では1人1回の予定
  • ワクチン(交互接種可)
    ファイザー社製の2価ワクチンまたはモデルナ社製の2価ワクチン
  • 接種間隔
    最終の接種から3カ月以上経過している方
    接種券の送付などについては、市町村によって異なりますので、詳しくは、お住まいの市町村の案内をご確認ください。

<ワクチンに関すること>
厚生労働省/新型コロナワクチンQ&A(外部サイトへリンク)

<予約に関すること>
お住まいの市町村のワクチン接種相談窓口

事前準備

  • 食料品や日用品(最低5日分)
  • 服用中の薬・市販の解熱剤や咳止め薬
  • 抗原検査キット(外部サイトへリンク)(1人2回分以上)
    ※【体外診断用医薬品】または【第1類医薬品】と表示されています。
  • 生理用品や乳幼児・高齢者のための衛生用品など

2301_p11_2

 

 

 【県独自】物価高騰などへの支援のご案内(事業者向け)

医療機関等物価高騰対策支援金

○支給額
1病院、有床診療所…稼働病床1床当たり3万円
2無床診療所、助産所、薬局、施術所…1施設当たり2万~10万円

○受付期間
2月上旬~2月28日(火曜日)
※受給するためには要件があります。

問い合わせ先

県保健政策課
☎029(301)6203

貨物運送事業者燃料価格高騰対策支援金

○支給額
一般・特定貨物自動車(緑ナンバー)…1台当たり2万円
貨物軽自動車(黒ナンバー)…1台当たり8千円

○受付期間
2月1日(水曜日)~3月15日(水曜日)
※受給するためには要件があります。

問い合わせ先

県中小企業課
☎029(301)3550

交通事業者等原油価格高騰緊急支援金

○支給額
1県内に路線がある地域鉄道事業者…年間走行距離などをもとに計算した額
2乗合バス事業者…1台当たり3万円
3貸切バス事業者…1台当たり1万円
4タクシー事業者…1台当たり1万円
5自動車運転代行業者…1台当たり5千円

○受付期間
2月上旬~2月28日(火曜日)
※受給するためには要件があります。

問い合わせ先

県交通政策課
☎029(301)2604

 

戻る

次へ

 

 

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?