ここから本文です。
保育士になるには
保育士になるには、国の指定を受けた保育士養成校を卒業するか、保育士試験指定試験機関が行う保育士試験に合格しなければなりません。
1. 保育士養成校
県内にある保育士養成校は次のとおりです。
保育士養成施設一覧(R6.4.1時点)(PDF:37KB)
詳しくは各大学へお問い合わせ下さい。
2. 保育士試験
- 茨城県の保育士試験は,保育士試験事務の全部を,指定試験機関である「一般社団法人 全国保健福祉養成協議会」に指定し実施しています。
- ≪保育士試験に関するお問い合わせ≫
- 一般社団法人 全国保健福祉養成協議会(保育士試験事務センター)
- 電話:0120-4194-82 (祝日を除く月曜日~金曜日 9時30分~17時30分)
- IP電話からはつながりませんので一般加入電話,携帯電話などをご利用ください。また,上記以外の時間帯は,自動音声のみのご案内となります。
- Eメール:shiken@hoyokyo.or.jp
- お急ぎの場合は,お電話にてお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください