ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 土木部 > 本庁 > 都市局下水道課 > 下水道管路の全国特別重点調査(優先実施箇所)の結果について

ページ番号:73492

更新日:2025年9月17日

ここから本文です。

下水道管路の全国特別重点調査(優先実施箇所)の結果について

 2025年1月に発生した埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて、国から要請があった「全国特別重点調査」について、国が2025年9月17日に優先実施箇所の調査結果を公表しましたので、本県の調査結果及び今後の対応について、公表します。

報道発表資料(国土交通省)

 報道発表資料(外部サイトへリンク)

本県の調査対象(優先実施箇所)

 内径2m以上かつ、設置・改築後に30年以上経過している茨城県管理の下水道管路(市町村管理を除く)のうち、埼玉県八潮市と類似の条件箇所、構造的に腐食しやすい箇所など(約31.5km)

 全国特別重点調査位置図(優先実施箇所)(PDF:7,335KB)

調査手法

 テレビカメラ等による調査

 調査の結果により、合わせて路面下空洞調査を実施

本県の調査結果について

 調査結果について(PDF:224KB)

今後の対応について

 今後の対応について(PDF:209KB)

調査結果に関するお問い合わせ先

 「全国特別重点調査結果に関する相談窓口」

  〈相談窓口〉茨城県土木部都市局下水道課

  〈受付時間〉9:00~17:00(※土日・祝日除く)

  〈連  絡  先〉029-301-4684、4690

このページに関するお問い合わせ

土木部下水道課流域・公共下水道

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4684

FAX番号:029-301-4699

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP