目的から探す
ホーム > くらし・環境 > まちづくり・環境 > まちづくり > 土木事務所・工事事務所 > 常陸太田工事事務所 > 道路管理課 茨城県常陸太田工事事務所 > 「道路ふれあい月間」における茨城県知事表彰伝達式及び道路ボランティア団体の新規認証について
ページ番号:42601
更新日:2023年8月31日
ここから本文です。
令和5年8月23日に常陸太田市役所で,道路ボランティア団体への茨城県知事表彰伝達式及び新規団体の認証式を行いました。茨城県知事表彰伝達式は,茨城県で「道路ふれあい月間」の事業の一環として,道路愛護活動等の功績が特に顕著な団体を表彰するものです。受賞団体及び認証団体については下記のとおりです。
1団体名:高倉地区道路愛護会(令和2年度から道路ボランティア団体として活動)
代表者:井上 清一さん(構成員:36人)
路線名:国道461号、常陸太田大子線
場所:常陸太田市上高倉町、下高倉町地内 約1.6キロメートル
活動内容:道路の清掃・除草
2団体名:下宮の道路を守り隊(令和2年度から道路ボランティア団体として活動)
代表者:吉成 輝雄さん(構成員:7人)
路線名:常陸太田那須烏山線
場所:常陸太田市下宮河内町地内 約1.0キロメートル
活動内容:道路の清掃・除草
3団体名:おおたネットワーク(令和2年度から道路ボランティア団体として活動)
代表者:瀬谷 幸枝さん(構成員:9人)
路線名:国道349号
場所:常陸太田市金井町地内 約0.35キロメートル
活動内容:道路の清掃・除草
4団体名:願掛けあじさい(令和2年度から道路ボランティア団体として活動)
代表者:小川 宣夫さん(構成員:5人)
路線名:常陸太田大子線
場所:常陸太田市天下野町地内 約0.07キロメートル
活動内容:花壇の手入れ
(左から常陸太田工事事務所白戸所長、高倉地区道路愛護会の小林さん、代表の井上さん、石井さん、
常陸太田市宮田市長)
(左から白戸所長、下宮の道路を守り隊川井さん、代表の吉成さん、会沢さん、宮田市長)
(左から白戸所長、おおたネットワーク代表の瀬谷さん、佐藤さん、宮田市長)
(左から白戸所長、願掛けあじさい代表の小川さん、宮田市長)
1認証団体名:株式会社根本工務所
代表者:根本 敬久さん(構成員:16人)
路線名:国道349号
場所:常陸太田市町屋町地内 約0.7キロメートル
活動内容:道路の清掃,除草
2認証団体名:株式会社カインズ常陸太田店
代表者:原田 直弥さん(構成員:8人)
路線名:国道349号
場所:常陸太田中城町地内 約0.17キロメートル
活動内容:道路の清掃
3認証団体名:三才町地域資源保全会
代表:薄井 喜久雄さん(構成員:50人)
路線名:国道349号、293号
場所:常陸太田町三才町、山下町地内 約1.9キロメートル
活動内容:道路の清掃、除草
(前列左から常陸太田工事事務所白戸所長、株式会社カインズ常陸太田店長原田さん、株式会社根本工務所高橋さん、
三才町地域資源保全会代表薄井さん、常陸太田市宮田市長、
後列左から株式会社根本工務所西野さん、三才町地域資源保全会斎藤さん、諏訪さん)
道路ボランティア制度とは,県が管理する道路を,町会,企業,PTAなどの地域住民の皆様に清掃や除草、花壇の手入れなどを行っていただく制度です。県と市町村では、活動に必要な用具類や花苗の支給、傷害保険の加入等を通じて、活動を支援させていただきます。