ホーム > 茨城で暮らす > 保健・医療 > 保健医療政策 > 国民健康保険・後期高齢者医療・マル福 > 国保加入・脱退手続等について
ここから本文です。
更新日:2016年3月22日
これまで国民健康保険に入っていたが,現在は,就職などで職場の健康保険に加入されている方は,国民健康保険の資格喪失手続きが必要です。国民健康保険の被保険者証も返還していただく必要があります。
一般財団法人自治体国際化協会(clairクレア)ホームページにある多言語生活情報(たげんごせいかつじょうほう)ページの中(なか)に,以下(いか)のとおり各国語(かっこくご)による国民健康保険(こくみんけんこうほけん)の解説(かいせつ)があります。
平成24年10月1日現在の本県人口に占める市町村国保加入者の割合は約30%で,およそ3人に1人が国保に加入しています。これは,全都道府県と比較して,多い方から4番目の状況です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください