ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 福祉部 > 出先機関 > 精神保健福祉センター > 薬物依存回復支援(あいあるプログラム)

ページ番号:41226

ここから本文です。

薬物依存回復支援プログラム(あいあるプログラム)

【あいあるプログラム】は「茨城依存症回復支援プログラム」のことです。病気から回復するためのテキストを使ったプログラムです。やめたい人たちが集まり,グループで薬物のやめ方を参加者全員で考えます。

 

あいあるプログラムについて

毎週水曜日:午後1時30分~午後3時

場所:茨城県精神保健福祉センター

対象者:薬物依存からの回復を希望する方(参加の前に当センターでの個別相談が必要となります。)

参加費:無料

あいあるプログラム案内(PDF:857キロバイト)

プログラムの内容(全8回)

第1回「アルコールや薬物が脳に与える影響」

第2回「思考停止法」

第3回「回復の地図」

第4回「自助グループと12ステップ」

第5回「思考。感情・行動」

第6回「再使用を防ぐためにーその1・その2-」

第7回「再使用を防ぐためにーその3ー」

第8回「強くなるより賢くなろう」

 

PAGE TOP