【性感染症検査・肝炎検査について】
無料・匿名の性感染症・肝炎検査を実施しています。
令和7年6月から検査、結果通知時間が変更になりました。詳細は「検査日時」、「結果通知」をご覧ください。
- 検査はつくば保健所以外の県内保健所でも実施しております。他保健所日時(PDF:333KB)
- キャンセルの際は必ず前日までに電話でお知らせください。
性感染症(HIV・梅毒・クラミジア)・肝炎(B型・C型)検査
- 現在何かしらの症状がある方や、早急に検査をご希望の方は医療機関にご相談ください。
- HIVに感染しても、感染初期には血液中に抗体が検出されない期間(ウインドウ期)があります。このため、感染直後の検査だと正確な結果が得られません。
- 感染の可能性があった日から3ケ月以内のHIV検査で「陰性」であった場合には、3か月以上経過した後の再検査をお勧めしています。
- 肝炎検査は感染の機会があってから3か月以上経過してから検査を受けてください。
- また、過去に梅毒に感染している場合、結果が陽性となる可能性があります。現在の感染状況を知りたい際は、医療機関での検査をご利用ください。
- 事前に問診票を記入しておくと、スムーズに検査ができます。問診表(PDF:235KB)
日
時
|
昼間検査:毎週火曜 10:00~11:45間の15分ごと
夜間検査:毎月第1月曜 16:30~17:45間の15分ごと
- 祝日及び年末年始を除く
- 予約時間を過ぎると、検査ができない場合があります。
|
受
付
|
電話での事前予約制です。(保健指導課 029-860-6002)
- 当月・翌月分の予約を受付します。予約なしの検査は受け付けておりません。
- 即日検査は行っておりません。
- 匿名での検査となりますが、予約の際に年齢と性別をお聞きしています。
|
場
所
|
茨城県つくば保健所1階診察室
- 当日は、所内の「検査」看板の進路方向に沿ってお進みください。
|
費
用
|
無料
|
検
査
方
法
|
血液検査…HIV・梅毒・B型肝炎・C型肝炎
尿検査…クラミジア
- 梅毒及びクラミジア検査は単体では受けられません。HIV検査を一緒に受けることが必須条件です。
- 生理中の場合は正しい結果が得られないことがあります。クラミジア検査をご希望の方は、なるべく生理期間を避けた日程をご検討ください。
|
結
果
|
翌週火曜日 13:00~13:30 (祝日及び年末年始を除く)
- 翌週の月、火が祝日の場合は、翌々週以降になります。
- 来所のうえ、直接ご本人にお伝えします。
- 検査日にお渡しする半券が必要です。紛失された場合は結果をお伝え出来ません。
|
検
査
成
績
書
|
検査成績書の交付が可能です。有料(1,400円)
- 検査当日に、交付申請書の提出・本人確認ができるマイナンバーカードや運転免許証等を確認します。
- 成績書は結果通知の際に交付します。結果が出てからの申請はできません。
- おつりがないようご準備ください。
- 夜間検査の場合、検査成績書の発行はできません。
|
注
意
事
項
|
- 検査状況によってはお待たせする場合があります。
- お食事を抜く必要はありません。
- クラミジア検査をご希望の方は尿検査となるため、検査の1時間ほど前から排尿を控えてください。
- 採血が困難な方の場合、検査を実施できない事があります。
|
関連サイト