令和元年度茨城県職員ガイダンスの開催結果
茨城県職員の仕事に興味や関心をお持ちの方を対象に,県職員の仕事の魅力ややりがいなどについての説明を行いました。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。
水戸会場
日時:2020年1月15日(水曜日)
場所:茨城県庁(水戸市)9階講堂,9階・11階会議室
参加者数:95人
時間
|
内容
|
13時30分から14時15分
|
- 県の概要等の説明
- 女性職員の活躍とワークライフバランスの推進について説明
|
14時25分から15時50分
|
- ブース形式による職種別の業務内容等の説明及び質疑
- 個別相談
|
東京会場
日時:2020年1月22日(水曜日)
場所:都道府県会館(東京都)1階・4階会議室
参加者数:84人
時間
|
内容
|
13時30分から14時15分
|
- 県の概要等説明
- 女性職員の活躍とワークライフバランスの推進について説明
|
14時25分から15時50分
|
- ブース形式による職種別の業務内容等の説明及び質疑
- 個別相談
|
当日の資料
参加者からの質問(主なもの)
- 配置先・人事異動について
- 採用試験について
- 職員のワークライフバランスについて
- 研修制度について
- 県職員になる前にやっておいたほうが良いこと
参加者の感想(主なもの)
- 夏にインターンがあったおかげで,公務員について選択肢の1つとして考えることができた。またこの時期にこの説明会があったので,就活の中で迷走していた自分を見つめるきっかけになってよかった。
- 茨城県職員として何をすべきか考えておくべきかを知ることができ,とても有意義な時間でした
- 社会人採用の説明ももう少しあれば良かったと思います。
- 様々な業務内容を知ることができました。また,部署ごとにどのような働き方(育休制度、時差出勤等)をしているのか知ることできて,働くイメージが湧き,働きたい気持ちが強くなりました。
- 個別相談を対応してくださった方が,とても親身になってアドバイスなどをしてくださったので,今後も県庁の説明会やインターンシップなどに参加してみたいと思いました
会場の様子
水戸会場

全体説明の様子

職種別説明の様子

職種別説明の様子

個別相談の様子
東京会場

全体説明の様子

職種別説明の様子

職種別説明の様子

職種別説明の様子