目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 水産業 > 霞ケ浦北浦海区漁業調整委員会 > 委員名簿
ページ番号:1663
更新日:2025年5月7日
ここから本文です。
霞ケ浦北浦は指定海区であるため、漁業法第138条第2項により、委員定数は10人とされております。
ただし、10人から20人までの範囲内において、条例でその定数を増加し、又は減少することができる、と定められており、茨城県の条例(海区漁業調整委員会の委員の定数を定める条例)により、委員定数を12人としております。
任期:令和7年4月1日から令和11年3月31日まで
議席 |
区分 |
氏名 |
現職 |
---|---|---|---|
1 |
会長 漁業者委員 |
鈴木幸雄 |
霞ヶ浦漁業協同組合代表理事組合長 |
2 |
会長代理 漁業者委員 |
海老澤武美 |
きたうら広域漁業協同組合代表理事組合長 |
3 |
漁業者委員 |
坂本隆夫 |
麻生漁業協同組合代表理事組合長 |
5 |
学識経験委員 |
古家晴美 |
日本国際学園大学教授 |
6 |
中立委員 |
石本恵子 |
割烹旅館いづみ荘女将 |
7 |
中立委員 |
山口晴代 |
国立環境研究所主任研究員 |
8 |
学識経験委員 |
菅澤英子 |
(元)霞ヶ浦漁業協同組合事務長 |
10 |
漁業者委員 |
小原一八 |
きたうら広域漁業協同組合副組合長理事 |
11 |
漁業者委員 |
大﨑匠 |
霞ヶ浦漁業協同組合理事 |
12 |
漁業者委員 |
樽見由紀 |
有限会社タルミ役員 |
13 |
中立委員 |
戸田弘美 |
株式会社出羽屋代表取締役社長 |
14 |
漁業者委員 |
中泉義美 |
霞ヶ浦漁業協同組合理事 |
ワカサギの煮干し
獲れたて新鮮なシラウオは透き通っています。