ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 農林水産部 > 出先機関 > 鹿行農林事務所 > 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター > 令和2年度行方地域農業学園第2回講座「栽培技術向上研修」を開講しました!

ここから本文です。

更新日:2020年10月5日

令和2年度行方地域農業学園第2回講座「栽培技術向上研修」を開講しました!

 9月29日(火曜日)に令和2年度農業学園第2回講座を開催し,行方地域の農業学園生12名が参加しました。
 第2回講座は「栽培技術向上研修」と題し,茨城県の研究機関である「生物工学研究所」および「園芸研究所」の視察を行いました。
 生物工学研究所と園芸研究所では,「いばらキッス」や「いばらキング」等の県育成品種の育種に関する研究や野菜,果樹,花卉の栽培技術や病害虫に関する研究を行っています。
 当日の講義では,生物工学研究所から「レンコンの品種識別技術について」,園芸研究所から「レンコンネモグリセンチュウと農薬について」それぞれ説明していただきました。現場の課題に直結する講義であったため,学園生は熱心に耳を傾けていました。
 講義後には,人工気象室やトマトの栽培試験で使用している高軒高ハウス,レンコンの優良系統の原種圃場などの見学を行いました。トマトの高軒高ハウスには,最新の環境制御装置が導入されており,見学した学園生からは,導入コストや収量などの質問が飛び交い,関心の高さがうかがえました。

 普及センターでは今後とも農業学園などを通じて,担い手の資質向上を支援していきます。次回は10月に特別講座の「行方地域レンコン講座」を実施する予定です。是非お気軽にお問合せ,ご参加ください。
(農業の成長産業化)

kouginoyousu

tomato

kisyoushitu

renkonhozyou

このページに関するお問い合わせ

鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター 

〒311-3832 茨城県行方市麻生1700-6 行方合同庁舎内

電話番号:0299-72-0256

FAX番号:0299-72-1690

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?