ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 県民生活環境部 > 本庁 > 女性活躍・県民協働課 > 新型(しんがた)コロナウイルスに関(かん)するお知(し)らせ About the COVID-19(やさしい日本語(にほんご)/英語(えいご))【2021.1.18】
ここから本文です。
茨城県(いばらきけん)緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)State of Emergency Declaration
茨城県(いばらきけん)でコロナの病気(びょうき)にかかった人(ひと)が多(おお)くなっています。
茨城県(いばらきけん)に住(す)んでいる人(ひと)は,2月(がつ)7日(にち)までの間(あいだ),必要(ひつよう)なとき以外(いがい)は,できるだけ出(で)かけないでください。
For residents of all regions in Ibaraki Prefecture,the prefecture requests your cooperation in the prevention of the spread of COVID-19.You are advised to refrain from going out for non-essential purposes,affective till February 7th.
茨城県(いばらきけん)からのお願(ねが)い(PDF:189KB) (2021.1.15) 【New】
Important Request from the Ibaraki Prefectural Government(PDF:227KB) (2021.1.18) 【New】
茨城県(いばらきけん)緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)State of Emergency Declaration
茨城県(いばらきけん)で飲食店(いんしょくてん)を営業(えいぎょう)している方(かた)は,営業時間(えいぎょうじかん)を短(みじか)くすることに協力(きょうりょく)をお願(ねが)いします。
We ask restaurant owners operating in municipalities where Covid-19 is spreading, to cooperate in shortening their business hours.
お店(みせ)を営業(えいぎょう)している方(かた)へ(PDF:67KB)(2021.1.15) 【NEW】
To people operating stores(PDF:102KB) (2021.1.15)【NEW】
電話(でんわ)での相談(そうだん)は日本語(にほんご)でお願(ねが)いします。
Only available in Japanese
■茨城県(いばらきけん)の相談窓口(そうだんまどぐち)Consultation Service of Ibaraki Prefecture
TEL:029-301-5393(9:00-17:00)
■いばらきアマビエちゃん(日本語)(PDF:2,719KB)
■いばらきアマビエちゃん(やさしい日本語(にほんご))(PDF:217KB)
■Ibaraki’s Amabie-chan(PDF:2,061KB)
心配(しんぱい)な 人(ひと)は 相談(そうだん)できます。
If you have any questions, consult...
電話(でんわ)での相談(そうだん)は日本語(にほんご)でお願(ねが)いします。
Only available in Japanese
英語(えいご)での相談(そうだん)はEメールでお願(ねが)いします。
Please e-mail us for consultation in English.
yobo@pref.ibaraki.lg.jp
○茨城県庁内相談窓口(いばらき けんちょう: Ibaraki Prefecture)
8:30~22:00 ※土曜日(どようび)と日曜日(にちようび)祝日(しゅくじつ)も電話(でんわ)できます。
Including weekends and holidays
TEL:029-301-3200
○保健所(ほけんじょ:public Health Offices)(平日9:00-17:00)
新型(しんがた)コロナウイルスに関(かん)する外国人(がいこくじん)の在留申請(ざいりゅうしんせい)について(法務省(ほうむしょう)のサイトへリンク)(外部サイトへリンク)
※やさしい日本語(にほんご),英語(えいご)
住(す)むところを失(うしな)うおそれがある人(ひと)への給付金(きゅうふきん)の情報(じょうほう)(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)のサイトへリンク)
※日本語(にほんご),英語(えいご),韓国語(かんこくご),中国語(ちゅうごくご),ベトナム語(ご),ポルトガル語(ご),スペイン語(ご)
特別給付金(とくべつきゅうふきん)に関(かん)する各種(かくしゅ)ご案内(あんない)(総務省(そうむしょう)のサイトへリンク)
※日本語(にほんご),英語(えいご),中国語(ちゅうごくご),韓国語(かんこくご),ベトナム語(ご),フィリピン語,ポルトガル語,スペイン語,インドネシア語,タイ語,ネパール語があります。
仕事(しごと)や 生活(せいかつ)の 状況(じょうきょう)が 変(か)わってしまい 困(こま)っている 人(ひと)を 助(たす)ける 仕組(しく)み(法務省(ほうむしょう)のサイトへリンク)
※やさしい日本語(にほんご)
外国人生活支援(がいこくじんせいかつしえん)ポータルサイト(出入国在留管理庁(しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう)のサイトへリンク)
外国人(がいこくじん)の皆(みな)さんへ(新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に関(かん)する情報(じょうほう))(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)のサイトへリンク)
いろいろな情報(じょうほう)(茨城県国際交流協会(いばらきけんこくさいこうりゅうきょうかい)のサイトへリンク)
新型(しんがた)コロナウイルスについていろいろな言葉(ことば)でできる相談窓口(そうだんまどぐち)(新型(しんがた)コロナウイルス多言語相談(たげんごそうだん)センターのサイトへリンク)
新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)の予防(よぼう)・感染拡大(かんせんかくだい)の防止(ぼうし)のために(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)のサイトへリンク)
新型(しんがた)コロナウイルスのいろいろな言葉(ことば)の情報(じょうほう)(CLAIRのサイトへリンク)
新型(しんがた)コロナウイルスの病気(びょうき)について(PDF:150KB)(CLAIR)
Regarding the new strain of Coronavirus(COVID-19)(PDF:182KB)(CLAIR)
新型(しんがた)コロナウイルスのいろいろな言葉(ことば)の新(あたら)しいニュース(NHK WORLDのサイトへリンク)