ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 県民生活環境部 > 本庁 > 女性活躍・県民協働課 > 県民協働担当のページ
ここから本文です。
更新日:2023年6月5日
多様な地域課題等に対応し、「活力があり、県民が日本一幸せな県」の実現のためには、地域における自助・共助による助け合いや、NPO、企業、行政等多様な主体の連携・協働による地域づくりが必要です。
このため、多様な主体が連携・協働できる環境づくりを進めるとともに、様々な地域課題の解決に向けた取組を推進しています。
特定非営利活動促進法(NPO法)に基づくNPO法人の設立認証及び認定等に係る事務を行っています。
ただし、権限移譲市町村(以下の28市町)のうちいずれか1市町村のみに事務所を設置する場合は、事務所が存在する市町村が設立認証等の窓口となります。
日立市、古河市、石岡市、結城市、下妻市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、取手市、牛久市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、守谷市、常陸大宮市、坂東市、かすみがうら市、神栖市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市、城里町、大子町、五霞町、境町
NPO法人に興味がある方や、NPO法人の設立を考えている方を対象に、NPO法人設立説明会を開催しています。
開催の際には、日程や会場、申込方法等をNPOのトップページ内の「お知らせ」でお知らせいたします。
少子高齢化の進展や社会情勢の急激な変化などに伴い、地域課題も複雑多様化し、行政単独では十分に対応しきれない場合も生じているなど、これまで以上に県民、NPO、企業、団体等による「共助」という考え方が重要になっていることから、県民が支え合い、助け合う地域社会づくりに向けた事業を実施しています。
・令和5年度 茨城県企業連携型NPO活動支援事業一覧
寄付協力企業 | 口数 | 事業数 | 事業分野 | 事業実施区域 |
茨城トヨタ自動車株式会社 (茨城トヨタ自動車NPO活動支援事業) |
5口 | 5事業 |
環境 教育 青少年・子ども 医療・福祉 防災・安全 |
茨城県全域 |
茨城トヨペット株式会社 (茨城トヨペットNPO活動支援事業) |
5口 | 5事業 |
環境 教育 青少年・子ども 防災・安全 まちづくり |
茨城県全域 |
JX金属株式会社 (JX金属NPO活動支援事業) |
5口 | 2事業 | まちづくり(2事業) | 県北地域 |
鈴縫工業株式会社 (すずぬいNPO活動支援事業) |
5口 | 5事業 | 青少年・子ども(5事業) | 茨城県全域 |
関彰商事株式会社 (セキショウふれあい基金NPO活動支援事業) |
5口 | 5事業 |
環境 教育 青少年・こども 医療・福祉 防災・安全 |
茨城県全域 |
中山商事株式会社 (AYA'S LABORATORY NPO活動支援事業) |
5口 | 1事業 | まちづくり | 県北地域 |
日東電気株式会社 (日東電気グループNPO活動支援事業) |
5口 | 5事業 |
環境(3事業) 防災・安全 まちづくり |
県央地域 |
株式会社広沢本社 (ザ・ヒロサワ・シティNPO活動支援事業) |
3口 | 2事業 |
青少年・子ども 医療・福祉 |
県西地域 |
(一社)地方創生戦略研究所 (地創研NPO活動支援事業) |
2口 | 1事業 | まちづくり | 県北地域 |
茨城交通株式会社 (茨城交通株式会社NPO活動支援事業) |
1口 | 1事業 | 青少年・子ども | 県北地域 |
株式会社しびっくぱわー (しびっくぱわーNPO活動支援事業) |
1口 | 1事業 | まちづくり | 県北地域 |
セイワ食品株式会社 (ダイヤモンド筑波NPO活動支援事業) |
1口 | 1事業 | まちづくり | 県西地域 |
水戸ヤクルト販売株式会社 (水戸ヤクルトNPO活動支援事業) |
1口 | 1事業 | 医療・福祉 | 県央地域 |
森建設株式会社 (モリケンセツNPO活動支援事業) |
1口 | 1事業 | 環境 | 県西地域 |
※匿名希望企業は除く。
関連リンク |
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください