目的から探す
ページ番号:16953
更新日:2025年1月20日
ここから本文です。
新たに採用された消防職員に対して行う基礎的教育訓練のことで、約6ヶ月間にわたり消防職員にふさわしい人格と職責を正しく認識する能力を習得するとともに、専門的な知識や技術の習得を図りながら、災害活動に能力を十分に発揮できる消防職員の育成を図ります。
![]() 入校式 |
![]() 体力測定 |
![]() 消防活動訓練 |
![]() 救急 |
![]() 救助訓練 |
![]() 水上安全法講習会 |
![]() 規律訓練 |
![]() 水防工法 |
![]() 総合展示訓練 |
![]() 卒業式 |
お問い合わせ茨城県立消防学校 |