ここから本文です。
更新日:2022年11月17日
労働者協同組合とは、労働者協同組合法(令和2年法律第78条)に基づいて設立された法人で、組合員が出資し、 それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織です。
詳細等については、厚生労働省のホームページをご覧ください。
相談窓口(厚生労働省) 0120-237-297 (受付時間 平日9時00分~17時00分)
問い合わせフォーム(厚生労働省)はこちらから(外部サイトへリンク)
「知りたい!労働者協同組合法」はこちらから(外部サイトへリンク)
【主な掲載情報】
◇労働者協同組合法の概要説明
◇設立の流れについて
◇労働者協同組合に関する好事例のご紹介
◇フォーラム(全国7ブロックで開催)の開催情報について など
【日時】 11月27日(日曜日)13時30分 ~ 16時00分
【会場】 かでる2・7北海道立道民活動センター(オンライン同時開催、参加無料)
【申し込み】 「知りたい!労働者協同組合法」はこちらから(外部サイトへリンク)
【申込〆切】 11月25日(金曜日)
【お問い合わせ】労働者協同組合法 相談窓口
フリーダイヤル0120-237-297(受付時間 平日9時00分~17時00分)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください