ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 産業戦略部 > 本庁 > 労働政策課 > スキルアップセミナーのご案内

ここから本文です。

更新日:2023年3月3日

スキルアップセミナーのご案内

5つの県立産業技術専門学院では、仕事に必要な技能や知識を習得したい方を対象として、資格の取得やmapレベルアップに役立つ各種講座を開設しています。

お申し込みは、個人・企業ごとのいずれも可能です。

 

講座一覧

コース 内容 時間数 実施例
技能向上

技能向上や各種資格取得のための講座、労働安全衛生法に基づく講座など、レベルアップのための講座です。

12時間~

電気工事士受験対策、機械図面の読み方・描き方、各種溶接(ガス、アーク等)、新入社員セミナー
IT

パソコン操作の習得やインターネットの活用、CADソフトによる作図などの講座です。

機械CAD、建築CAD、Word、Excel、アクセス、基本情報技術者試験対策New!

オーダーメイド

企業等の個別な要望にお応えして計画実施する講座です。

(過去の実施例)

普通旋盤、フライス盤、型枠施工講習、製缶歪み取り作業、アーク溶接実技、炭酸ガスアーク溶接、新入社員セミナー、意識改革講座、品質管理、コミュニケーション術とリーダーシップの研修等

技能ブラッシュアップ 技能検定1・2級取得を目指すなど技能者のレベルアップやキャリアアップを図るとともに、企業における生産性の向上等を図る長時間の講座です。

175時間

(過去の実施例)

普通旋盤作業実技訓練(PDF:369KB)

 

 

 

2023年度の技能向上コース、ITコース、オーダーメイドコースについては

 

分野別一覧(PDF:567KB)

実施学院別一覧(PDF:1,109KB)をご覧ください。

技能ブラッシュアップコースについては

日立産業技術専門学院までお問い合わせください。

 

【スキルアップセミナーガイド2023(全体版)】

skillup2023hyousi(PDF:6,304KB)

講座の内容・日程等については、都合により一部変更や中止となる場合があります。

 

詳しくは、各県立産業技術専門学院ホームページでご確認ください。

学院名

所在地

電話番号

水戸産業技術専門学院(外部サイトへリンク) 〒311-1131戸市下大野町6342 029-269-2160
日立産業技術専門学院 〒316-0032立市西成沢町3-9-1 0294-35-6449
鹿島産業技術専門学院 〒311-2223鹿嶋市林572-1 0299-69-1171
土浦産業技術専門学院(外部サイトへリンク) 〒300-0849浦市中村西根番外50 029-841-3551
筑西産業技術専門学院 〒308-0847西市玉戸1336-54 0296-24-1714

受講料

コース名

受講料

技能向上コース 1講座につき3,040円(ガス溶接技能講習講座は2,750円)
ITコース 1講座につき3,040円
オーダーメイドコース 1講座につき3,040円
技能ブラッシュアップコース 1講座につき15,200円(3,040円/1単位×5単位)

申込み・問い合わせ

申込方法

〔技能向上コース、ITコース、技能ブラッシュアップコース〕

 〇インターネット(いばらき電子申請・届出サービス)

 いばらき電子申請・届出サービス(外部サイトへリンク)から、事前に利用者登録のうえ、希望する講座 

 を選択して申請してください。

 〇郵送

 受講申請書(エクセル:16KB)に84円切手を同封のうえ、各学院あて郵送して下さい。

 

 

〔オーダーメイド型コース、いばらき名匠塾〕

 

 希望する学院に事前に相談のうえ、インターネット(いばらき電子申請・届出サービス)で申請するか、 

 受講申請書(エクセル:16KB)を提出して下さい。

 

問い合わせ

 詳細は各学院へ直接お問い合わせください。

 受付時間は午前9時から午後5時までです。

 土曜、日曜日、祝日は学院は休みです。

 

実施風景

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部産業人材育成課人材育成

〒310-8555茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3653

FAX番号:029-301-3469

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?