目的から探す
ホーム > 県政情報 > 選挙 > 選挙管理委員会・選挙制度 > 茨城県選挙管理委員会
ページ番号:4892
更新日:2025年3月5日
ここから本文です。
選挙が公平・公正に行われるため、選挙運動には一定の規制があります。また、誰もが簡単に情報を検索したり発信したりできるインターネットの利用には注意が必要です。
公職選挙法の一部を改正する法律(区割り改定法)が令和4年11月28日に公布され、同年12月28日から施行されました。
これにより、本県の衆議院議員選挙の小選挙区の区割りが一部改定されました。
今回の衆議院議員総選挙からは、新しい選挙区で選挙が行われます。
選挙で投票する場所は、原則として住民票のある市町村です。
新しい住所地に転出した方で、住民票を移していない、又は住民票を移して3カ月経過していない場合は、新しい住所地で投票できませんので、必ず住民票を移しましょう。
なお、進学や就職などで引っ越しをされた方は、原則、現在住んでいる寮・アパート等が住所地になります。
チラシ(PDF:2,281KB)もご覧ください。
平成30年6月1日より、国外への転出届を提出する際に、市町村の窓口で在外選挙人名簿への登録の申請(出国時申請)ができるようになりました。
出国時申請については総務省ホームぺージ(外部サイトへリンク)及び
チラシ(PDF:2,867KB)をご覧ください。
政治家の寄附は禁止、有権者が求めることも禁止されています。
広報誌「総務省」(2024年12月号)(PDF:1,475KB)
詳しい内容については総務省(外部サイトへリンク)をご覧ください。
茨城県選挙管理委員会のInstagram(外部サイトへリンク)
茨城県選挙管理委員会のfacebook(外部サイトへリンク)
詳しい内容については茨城県議会議員一般選挙(令和4年12月11日執行)の各種情報をご覧ください。
詳しい内容については第26回参議院議員通常選挙関連情報をご覧ください。
詳しい内容については第49回衆議院議員総選挙等関連情報をご覧ください。
詳しい内容については茨城県知事選挙・茨城県議会議員補欠選挙関連情報をご覧ください。
男性1,182,951人
女性1,189,485人
合計2,372,436人
衆議院(小選挙区選出)議員選挙区地図(PDF:159KB)
県議会議員選挙区地図(PDF:99KB)
県選挙管理委員会が指定する病院や老人ホーム等に入院・入所中の方が、その施設内で投票をすることができる不在者投票制度があります。
不在者投票施設の指定を受けようとするときは、県選挙管理委員会に指定申請書を提出してください。
なお、提出に当たっては事前に県選挙管理委員会までご相談ください。
各手続における届出書等の提出方法は、以下のとおりです。
政治団体の皆様へ
◯令和6年分の政治資金収支報告書の提出期限は以下のとおりです。
・国会議員関係政治団体以外の政治団体:令和7年3月31日(月曜日)
・国会議員関係政治団体:令和7年6月2日(月曜日)
◯令和6年6月に公布された「政治資金規正法の一部を改正する法律」の概要等は以下を御覧ください。
・政治資金規正法の一部を改正する法律の概要(外部サイトへリンク)
・政治資金規正法の一部を改正する法律の本文(外部サイトへリンク)
・政治資金規正法の一部を改正する法律の新旧対照表(外部サイトへリンク)
窓口又はオンラインでの提出が必要であり、郵送による提出はできません。
※政治団体の解散届は、郵送での提出が可能です。
会計帳簿・収支報告書作成ソフトのダウンロードページ(総務省)(外部サイトへリンク)
政治資金関係申請・届出オンラインシステム(総務省)(外部サイトへリンク)
政治資金関係申請・届出オンラインシステムに関するチラシ(PDF:1,830KB)
政治資金収支報告書は、”政治資金関係オンラインシステム”を利用して、インターネット上で提出ができます。
県内市町村選挙管理委員会一覧(令和6年4月1日現在)(PDF:42KB)
2019年度契約前公表 該当なし契約後公表(エクセル:13KB)
2020年度契約前公表 該当なし契約後公表(エクセル:15KB)
個人情報ファイルとは、保有個人情報を含む情報の集合体であって、保有個人情報を容易に検索することができるようにしたものをいいます。
茨城県では、保有している本人の数が、個人情報の保護に関する法律施行令(平成15年政令第507号)第20条第2項で定める数(1,000人)を満たす場合は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第75条第1項の規定により個人情報ファイルを、満たさない場合は、茨城県個人情報の保護に関する法律施行条例(平成17年茨城県条例第1号)第3条第1項の規定により条例個人情報ファイルを作成し、公表しなければならないとされています。
茨城県選挙管理委員会における個人情報ファイルおよび条例個人情報ファイル簿は、次のとおりです。
条例個人情報ファイル簿(指定病院等不在者投票施設一覧)(PDF:48KB)
茨城県選挙管理委員会
〒310-8555 水戸市笠原町978番6
電話029-301-2462
FAX029-301-2489