ホーム > 茨城で学ぶ > 教育 > 私立学校 > 私立学校(総務課私学振興室・子ども未来課) > 教員復職・支援員育成事業
ここから本文です。
更新日:2020年8月17日
(厚生労働省 地域創生人材育成事業 活用事業)
この事業は、私立幼稚園・認定こども園における人材育成・確保を図るため、潜在幼稚園教諭(教員免許休眠中の方)や、子育て関係の職に興味のある方(資格を有しない方)の就職・復職を支援するものです。
最長6ヶ月間の雇用型訓練(希望する私立幼稚園等での勤務体験)を通して、働きながら仕事の勘や技術を身につけてもらい、継続雇用にも繋げることのできる実践的な事業です。
事業実施は、「一般社団法人 茨城県私立幼稚園・認定こども園連合会」に委託しており、連合会の事業コーディネータが、求職者の希望に沿うよう園とのマッチングや、正式雇用に向けたサポートを行います。
詳細については、事業ホームページをご覧ください。(外部サイトへリンク)
(一社)茨城県私立幼稚園・認定こども園連合会ホームページはこちら(外部サイトへリンク)
平成29年度 ~ 平成31年度(予定)
歳出 | 財源内訳:特定財源 | 財源内訳:一般財源 |
64,788千円 | 64,788千円 | -千円 |
潜在幼稚園教諭(免許休眠中の離職者)等への雇用型訓練(OJT)等を実施することにより、私立幼稚園等における人材の育成・確保を支援し、「子ども・子育て支援新制度」への円滑な移行の促進・定着や、幼児教育・保育の質の向上・担保を図る。
区 分 | 29年度 | 30年度 | 31年度 | 合計 |
---|---|---|---|---|
幼稚園教諭免許休眠者向け |
20名 |
20名 |
20名 |
60名 |
資格を有しない方向け |
10名 |
10名 |
8名 |
28名 |
合 計 |
30名 |
30名 |
28名 |
88名 |
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください