ここから本文です。

更新日:2022年6月17日

管理医療機器販売業・貸与業届書

概要 管理医療機器の販売業(貸与業)を営もうとするとき、あらかじめ届け出るために使用する様式です。
様式枚数 1枚
この様式以外に
必要となるもの

1.営業所の平面図

  <参考様式> 店舗(営業所)の平面図
2.営業所の管理者の資格を証する書類(特定管理医療機器を販売する場合)

3.構造設備の概要

  <参考様式> 構造設備の概要(医療機器販売業・貸与業)

受付窓口 開設しようとする営業所の所在地を管轄する保健所へ提出してください。
受付期間 月曜日~金曜日(ただし、12月29日~1月3日及び祝日を除く。)午前8時30分~午後5時
お問い合わせ先 開設しようとする営業所の所在地を管轄する保健所へお問い合わせください。
備考

手数料はかかりません。
*組織の変更(個人から法人等への変更等)、営業者が変わる場合、あるいは営業所の移転・全面改築の場合も新たに届け出る必要がありますのでご注意下さい。
*取り扱おうとする医療機器の種類によっては、許可を要する場合と、届出が不要の場合がありますので、あらかじめ管轄の保健所にご相談下さい。

電子による手続き

こちらの手続きは,「いばらき電子申請・届出サービス」でも受け付けております。

電子により手続きをする場合は,こちら(外部サイトへリンク)からお願いいたします。

郵送による手続き

郵送による手続きも可能です。

管理者の資格を証する書類は写しを添付してください。原本は,実地調査の際に確認しますので,実地調査に際しては,必ず原本を準備してください。

実地調査の日程等の調整をするため,担当者名及び連絡先の電話番号の分かる書類も併せて添付してください。

受付印を押印した控えの返送を希望する場合は,必要額の切手を貼った返信用封筒を同封し,営業所の所在地を管轄する保健所に送付してください。

様式のダウンロードについて

お問い合わせ先(受付窓口)

保健所名 電話番号 所在地
中央保健所 029-243-9437 水戸市笠原町993-2
ひたちなか保健所 029-265-5645 ひたちなか市新光町95
ひたちなか保健所常陸大宮支所 0295-52-1157 常陸大宮市姥賀町2978-1
日立保健所 0294-22-4190 日立市助川町2-6-15
潮来保健所 0299-66-2116 潮来市大洲1446-1
潮来保健所鉾田支所 0291-33-2158 鉾田市鉾田1367-3
竜ヶ崎保健所 0297-62-2163 龍ヶ崎市2983-1
土浦保健所 029-821-5364 土浦市下高津2-7-46
つくば保健所 029-851-9287 つくば市松代4-27
筑西保健所 0296-24-3911 筑西市二木成 615
古河保健所 0280-32-3021 古河市北町6-22
水戸市保健所 029‐243‐7329 水戸市笠原町993‐13

 


 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部薬務課薬事

茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3393

FAX番号:029-301-3399