このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
茨城県
Other Language
語句で検索
ページ番号で検索
検索の仕方
目的から探す
組織から探す
閉じる
緊急情報
現在、情報はありません。
ホーム > 防災・安全 > 防災 > 原子力安全行政 > 原子力広報等 > ラジオ・動画広報「原子力と放射線なんでもQ&A」
ページ番号:62520
更新日:2025年2月3日
ここから本文です。
「原子力と放射線なんでもQ&A」は、原子力と放射線の基礎知識について、県民の皆様から寄せられた質問や疑問に、専門家がお答えするラジオ番組です。
また、ラジオ番組の他に、Youtubeでの動画の配信も行っています。
放送日程(PDF:128KB)
放射線の基礎(外部サイトへリンク)
放射線の単位(外部サイトへリンク)
食品に含まれる放射能(外部サイトへリンク)
放射線の身体への影響(外部サイトへリンク)
放射線の利用(外部サイトへリンク)
原子力発電の仕組み(外部サイトへリンク)
県内の原子力施設(外部サイトへリンク)
原子力発電所の安全対策(外部サイトへリンク)
放射性廃棄物(外部サイトへリンク)
茨城県の取り組み(外部サイトへリンク)
防災・危機管理部原子力安全対策課原子力広報
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
電話番号:029-301-2922
FAX番号:029-301-2929
お問い合わせフォーム
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
原子力広報等
共通ナビ
PAGE TOP