ホーム > 茨城で暮らす > 男女共同参画・女性・青少年 > 青少年育成 > 後援名義(青少年の育成に関わる催事)

ここから本文です。

更新日:2023年6月10日

後援名義(青少年の健全育成に関する催事)

茨城県への後援名義(青少年の健全育成に関するもの)の申請について

ベント、コンテストなどを主催される方が、茨城県の後援名義を使用する場合は、茨城県への申請が必要となります。
青少年の健全育成を趣旨とする催事で茨城県の後援名義使用を希望する場合は、申請書及びその他の必要書類を揃え、青少年家庭課あて提出してください。
お、青少年家庭課での後援は、下記要件を満たす事業に限られます。また、申請書類を審査した結果、後援が認められない場合もあります。

後援に必要な要件(青少年家庭課)

  • 青少年の健全育成の推進等に寄与するものである。
  • 一般に公開されるか、又は、県の行政施策と密接な係わりがあり、営利を主たる目的としないものである。
  • 具体的計画性を有し実行性がある。
  • 特定の思想等の普及を図るものでない。
  • 特定の法人又は個人の売名的要素はない。
  • 県の後援が県民感情にそぐわないものでない。
  • 茨城県暴力団排除条例(平成22年茨城県条例第36号)第2条第1号から同条第3号に規定する者でない。

申し込み方法

申請書及びその他の必要書類を、青少年家庭課まで持参もしくは郵送またはメールにより提出してください。

申請書様式

申請書以外に必要となるもの

  • 事業内容の詳細が分かる資料(事業計画書、実施要項など)
  • 主催団体の概要が分かる資料(規約、名簿、活動紹介など)
  • 今回の催事にかかる収支予算書
  • 役員名簿法人の場合は必須

申し込み・問い合わせ先

茨城県福祉部子ども政策局青少年家庭課青少年・母子福祉グループ
〒310-8555水戸市笠原町978-6
電話番号029-301-2183
FAX番号029-301-2189
E-mailseishonen(at)pref.ibaraki.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

福祉部青少年家庭課青少年・母子

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2183

FAX番号:029-301-2189

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?