ここから本文です。

更新日:2023年9月28日

県広報紙「ひばり」6月号「特集1」

今年もできました!
みずみずしくて甘いメロン

左から真夏の貴婦人、メロンのガスパチョ、丸ごとメロンソフト

 

県は、ピーマンやレンコンなど、生産量日本一を誇る農産物を数多く有する、まさに「食の宝庫」です。メロンもその一つで、20年連続全国第1位に輝いています。

今回は、最年少野菜ソムリエプロで「いばらき大使」でもある緒方湊さんと一緒に、茨城のメロンについてご紹介します。

 

緒方湊さん

事情最年少で野菜ソムリエプロ資格を取得し、テレビなどで活躍中の緒方湊さん。茨城県産野菜と果物の大ファンで、今年4月に「いばらき大使」に任命されました。

 

 

※野菜ソムリエ資格は「野菜ソムリエ」「野菜ソムリエプロ」「野菜ソムリエ上級プロ」の3段階あり、段階によって難易度が上がっていく。

小さい頃から、ニンジンやトマトなどの野菜をおやつに持って遊びにでかけるほど、野菜が大好き。

小学校に入ってからは、育つ家庭を観察しながら好きな野菜を自分で育てています。

将来の夢は農家になること。

茨城の農業の実力をもっと多くの方に知ってほしい。
そのためのお手伝いをしたいです。

 

左からウエストヒルズ、高月堂、畑のGOCHISO

 

バラエティ豊かなメロン

茨城のメロンといえば、やっぱり「イバラキング」。果汁があふれるトロトロの果肉は、甘みが強いのにしつこくなく、極上の味わいです。
その他にも、ジューシーでさっぱりしたオトメや、濃厚な甘さのアンデス、オレンジ色の果肉のクインシー、爽やかな甘さのタカミ、芳醇なアールスなど、さまざまな種類のメロンを、県内では4月から10月頃まで味わえます。また、5月から6月は春メロンが旬を迎える「ハッピー・メロン・シーズン」です。

 

イバラキング

イバラキング

10年以上の歳月をかけ、高級アールスメロン系のメロンを父親メロンとし、選び抜いた母親メロンと400通り以上の掛け合わせを経て、たった一つ選ばれた茨城のオリジナル品種。滑らかな口当たりで、初夏にふさわしい上品な香りと甘さが特徴。

(4月下旬~6月下旬)

 

オトメメロン

オトメ

春に一番早く実る品種。
ジューシーで上品な甘さ。
(4月中旬~5月下旬)

アンデスメロン

アンデス

緑肉の定番。肉厚で香り豊か。
コクのある甘さ。
(4月下旬~6月下旬)

クインシーメロン

クインシー

赤肉の定番。
まろやかな甘さ。
(5月上旬~7月中旬)

タカミメロン

タカミ

縦長の形。果肉が締まり、緑色が濃い。
爽やかな甘さ。
(6月上旬~7月上旬)

アールスメロン

アールス

豊かな味と香り、とろけるような口当たりで、
高級メロンの代名詞。
(8月上旬~11月上旬)

 

お気に入りのメロンを見つけて、自分や大切な方へのプレゼントにしてくださいね。

 

抽選で15人に県産メロン(2玉)プレゼント
ハッピー・メロンフォト稿キャンペーン

メロンを食べた時の最高の笑顔やメロンの果汁滴る写真、メロンの栽培風景など、メロンに関するフォトジェニックな1枚をツイッターまたはインスタグラムから「#ハッピーいばらきメロン」を付けて投稿してください。


投稿要項など詳しくはホームページ(外部サイトへリンク)まで。

 

 

6月30日(日曜日)まで
いばらきメロンおもてなしフェア2019

県内の飲食店や宿泊施設などで、県産メロンを使ったオリジナルメニューが味わえるフェアを開催しています。
詳しくは「茨城をたべよう(外部サイトへリンク)」WEBサイトへ。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

販売流通課
☎029(301)3966

 

 

 

いよいよ開催
G20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合

世界最先端の研究開発拠点であるつくば市で、G20サミットの関係閣僚会合のひとつである「茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合」が開催されます。

日時 6月8日(土曜日)、9日(日曜日)
会場 つくば国際会議場(つくば市竹園2-20-3)

会合開催期間中、会場周辺は交通規制や検問の実施により混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用いただくなど、混雑緩和にご協力ください。

お問い合わせは、県警察本部029(301)0110(代)まで。

G20会場周辺道路

※この図面は、開催期間中の混雑を予想したものです。
通規制路線は状況により変更になる場合があります。

 

警備や救急医療、災害対応などの危機管理対策について、県内関係機関と連携し、会合成功に向け、万全な体制で準備を行っています。

 

クローズアップ

大臣会合において、県立並木中等教育学校の生徒による提言が予定されています。筑波大学の留学生とも議論するなど、本番に向け準備を進めています。

 

各国の実務者を対象とした会合(デジタル経済実務者会合)をつくば市で開催し、結城紬の着付け体験などのおもてなし事業を実施しました。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

県G20貿易・デジタル経済大臣会合推進チーム
☎029(301)2855

 

戻る

次へ

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?