ホーム > 茨城を知る > 県のご案内 > 県庁のご案内 > 県庁舎団体見学のご案内

ここから本文です。

更新日:2022年8月24日

県庁舎団体見学のご案内 

令和4年度「夏休み子ども県庁探検隊」を実施しました!

茨城県庁では、夏休みに小中学生を対象として、特別な県庁見学を行う「夏休み子ども県庁探検隊」を開催しました。

  今年度開催の様子は令和4年度「夏休み子ども県庁探検隊」を開催しました!のページをご覧ください。

 

県庁舎団体見学のご案内

団体見学ご案内

報道・広聴課では、県行政をより身近に感じていただけますよう、平日における概ね10名以上の団体の方からの県庁舎見学のご予約を受け付けています。(ご予約いただいた団体の方には職員が県庁舎の案内をいたします。)ぜひ、お申し込みください。

 

 

見学時間

約60分
※上記は標準的な見学時間ですので、必要に応じてご相談下さい。

なお、見学可能な時間帯は9時から17時(12時から13時を除く)になります。

予約申込

受付時間平日/8時30分から17時15分まで

半年前から予約申込が可能です。なお、10月の見学予約は例年申し込みが殺到するため、3月から受付を開始します。お早めにご連絡下さい。
報道・広聴課話:029-301-1111(内線2135)

県庁舎見学場所(自由見学も可能です)

展望ロビー(25階)

地上100メートルの高さから県庁周辺の景色をご覧いただくことができる人気スポットです。

展望ロビー開放時間

【平日】9時30分~22時00分

【土・日・祝】10時00分~22時00分

点検やイベント等により開放時間が変更になる場合がございます。

展望ロビー

県政シアター(2階)

小学生の団体には、映像「夢のちから~茨城の未来へテイクオフ~」をご覧いただき、楽しみながら郷土茨城について学んでもらいます。

大人の団体には、県内各地のお祭りの映像や観光地などの映像をご覧いただきます。

県政シアター

県政広報コーナー1(2階)

主に以下の常設展示をご覧いただくことができます。

  • 県内ロケ作品の紹介・ポスター展示
  • 県内Jリーグ鹿島・水戸の両チームの紹介コーナー
  • イバライガーグッズの展示

県政広報コーナー開放時間

【平日】8時30分~17時00分

【土・日・祝】10時00分~17時00分

点検やイベント等により開放時間が変更になる場合がございます。

広報コーナー1

県政広報コーナー2(2階)

年間を通して、庁内各課による県政に関する様々な展示を行っております。

広報コーナー2

 

災害対策室(6階) ※こちらの見学には予約が必要です

災害発生時に使用する部屋をご覧いただくことができます。

 防災センター

また、防災・危機管理課では、防災講座を実施しています。

講座の詳細については、こちらをご覧ください。

 

県議会議事堂  ※こちらの見学には予約が必要です 

県議会本会議場をご覧いただくことができます。

定例会、臨時会の会期中は、見学を休止させていただきます。

 議会棟見学

 

このページに関するお問い合わせ

総務部知事公室報道・広聴課広聴・相談

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2140

FAX番号:029-301-2169

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?