ホーム > 茨城で暮らす > 保健・医療 > 健康づくり・病気予防 > 肝炎対策について > 肝炎治療費助成制度について > 助成の対象について > 申請について > 療養費について > 医療機関について
ここから本文です。
こちらのページからダウンロード可能です。
県内病院(PDF:94KB)
県内診療所(PDF:130KB)
県外病院・診療所(PDF:165KB)
医療機関所在地,名称等が変更となった場合は,茨城県保健医療部健康推進課あてに変更届(様式第2号の2)をご提出ください。
法人格の変更等に伴い医療機関番号が変更となった場合は,新規契約が必要となります。その際,解除届の提出は不要です。
医療機関を廃止した場合は,様式第2号の3により,解除の届出をお願いします。
変更届及び解除届は,電子メールにより提出することも可能です。詳細はこちらのページでご確認ください。
茨城県の肝炎治療費助成事業の現物給付を受けるためには,茨城県の契約医療機関となっていることが必要です。
新たに契約を締結する場合は,「肝炎治療費助成事業委託契約書(様式第2号)」を2部作成の上,茨城県保健福祉部健康・地域ケア推進課あてに郵送して下さい。
提出の際は,返送先住所及び連絡先の取れる電話番号が分かるものを同封してください。
茨城県と契約していただく必要がありますので,上記と同様に契約書を郵送願います。
※所在地の都道府県の契約(指定)医療機関となっているかに関わらず,茨城県と契約していただくことが必要です。
茨城県薬剤師会において契約事務(新規契約・変更届・解除届)を行っておりますので,茨城県薬剤師会へお問い合わせください。
茨城県薬剤師ホームページ(外部サイトへリンク)