ここから本文です。
更新日:2021年2月18日
一般相談:福祉相談センター(三の丸庁舎)内
医療相談:福祉相談センター(三の丸庁舎)内
〈医療相談日程変更について〉
三の丸庁舎での医療相談は,8月11日(火),8月25日(火)に日程が変更になりますのでご注意願います。
巡回相談:地域を巡回
〈巡回相談会場変更について〉
3月5日(金)結城市障害者福祉センターでの巡回相談は、結城市役所(新庁舎)に会場が変更となりますので、
ご注意願います。
市町村の求めに応じ、医学的判定を行い、補装具購入費支給の要否や自立支援医療費(更生医療)給付の要否についての判定等を行っています。
自立支援医療費(更生医療)支給制度(県障害福祉課ホームページへジャンプ)
所定の診断書(指定医作成のものに限る)に基づいて、身体障害者手帳を交付しています。
なお、次に記載する市については、各市で交付しておりますので、市障害福祉担当課へご相談ください。
・日立市・土浦市・つくば市・ひたちなか市・取手市・筑西市・古河市・石岡市
・常陸太田市・笠間市・龍ケ崎市・常陸大宮市・那珂市・坂東市・行方市・守谷市・常総市・小美玉市・神栖市・結城市・つくばみらい市
(計21市平成26年4月1日現在)
障害者施設の利用については、各施設若しくは各市町村障害福祉担当課にご相談ください。
全国身体障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)で実施する研修についての情報を提供しています。
身体障害者の福祉サービスを受けるためには、身体障害者手帳を取得していなければなりません。また、各サービスを受けるときには、事前に申請等の手続きをすることが必要ですので、ご注意下さい。
茨城県福祉相談センター
〒310-0011茨城県水戸市三の丸1-5-38
電話番号(029)221-0800
FAX番号(029)221-0811
メール(障害者相談支援課):fukusise03@pref.ibaraki.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください