目的から探す
ページ番号:73069
更新日:2025年8月15日
ここから本文です。
茨城県では、動物の愛護及び管理に関する法律第4条に規定されている、動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めることを目的とした「動物愛護週間」に際して、さらに各種事業の展開及び動物愛護の啓発の強化を図るため、これを拡大して9月を「動物愛護月間」としております。
月間期間中は、「動物愛護パネル展」や「動物愛護フェア」など、動物愛護に係る各種啓発イベントを多数開催します。これを機会に、人と動物がともに幸せに暮らせる社会の実現を一緒に目指しましょう。
「人と動物の共生する社会の実現~わたしたちとどうぶつのミライ~」
子どもからお年寄りまで、全ての人に「人と動物が共に、幸せに生きる社会の実現」について考えてほしい、という願いを込めました。
月間期間中に実施する各種啓発イベントについてご紹介します。
【動物愛護パネル展】
動物愛護やペットの適正飼養に関する啓発パネル展示を2会場で実施します。展示会場では、啓発リーフレットやオリジナル缶バッジ、マグネット等の配布も行っています。ぜひ足をお運びください!
(1)水戸会場
場所:茨城県庁行政棟2階 県政広報コーナー(茨城県水戸市笠原町978-6)
日時:9月17日(水曜日)午後~9月29日(月曜日)午前
(2)つくば会場
場所:つくばわんわんランド内(茨城県つくば市沼田579)
日時:9月24日(水曜日)~9月30日(火曜日)
【動物愛護フェア】
茨城県動物指導センターにおいて、動物愛護に関する体験イベントや、施設見学会を実施します。
‼ご参加にあたっては事前のお申し込みが必要です‼
インターネットの申請フォームから参加申込みいただく形となります。
申請フォームは準備中となりますので、準備が出来次第リンクを公開いたします。
場所:茨城県動物指導センター(茨城県笠間市日沢47)
日時:9月27日(土曜日)
第一部…10時~12時
第二部…14時~16時
内容:①動物棟見学 ②犬へのおやつあげ体験 ③仔猫の哺乳体験 ④その他
※イベントの内容は、動物指導センターの動物収容状況や動物の体調等により、予告なしに変更、中止となる場合があります。