県央農林事務所企画調整部門振興・環境室林業振興課
お知らせ
現在、お知らせはありません。
林業振興課の業務の概要
平地林・里山林の保全
木材の利用拡大
- 県・市町村等施設における県産材を活用した木造化・木質化の推進を行う
- 学校等への県産材を使用した木製品(机,椅子等)の導入に対する助成を行ういばらき木づかい環境整備事業(森林湖沼環境税を活用)
森林の適正な維持管理
優良種苗の確保
緑化の推進・ボランティア団体育成
林野火災,森林病害虫の防除
- 松くい虫など森林病害虫等の被害を防除する森林病害虫防除事業
森林土木
- 山地災害の復旧や予防,保安林の整備を行う治山事業
- 森林管理の基盤となる林道の開設・改良・維持管理を行う林道事業
林業相談・普及指導,林業後継者育成対策
林業振興課には2つの林業指導所があり,それぞれ管内の林業に関する様々な相談や指導を行っています。
- 植林,下刈り,枝打ち,除間伐等の森林整備に関する指導,相談
- 林業の担い手,林業関係グループの育成指導
- 松くい虫などの森林病害虫防除に関する指導,相談
- 地域住民や森林ボランティア活動に対する林業作業の技術指導
- 特用林産物の生産指導,相談
- 児童・生徒に対する森林・林業の体験学習指導
林業指導所名 |
担当市町村 |
水戸林業指導所 |
水戸市,ひたちなか市,那珂市,小美玉市,茨城町,大洗町,東海村 |
笠間林業指導所 |
笠間市,城里町 |