ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 福祉部 > 本庁 > 福祉人材・指導課 > 人材確保グループ > 令和7年度特定技能インド人材等受入促進事業 動画制作業務委託 企画提案募集について

ページ番号:72463

更新日:2025年5月7日

ここから本文です。

令和7年度特定技能インド人材等受入促進事業 動画制作業務委託 企画提案募集について

茨城県では、令和7年度特定技能インド人材等受入促進事業 動画制作業務委託について、下記のとおり公募型プロポーザルを実施します。

なお、詳細は、令和7年度特定技能インド人材等受入促進事業 動画制作業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領(別添PDFファイル)を参照願います。

1 事業概要

(1)目的

人口減少や超高齢社会が進展する中、介護人材不足は喫緊の課題となっており、外国人介護人材の確保・定着が不可欠な状況である。

特にインドは、若者の量と質の両面でポテンシャルが高いことから、インド人材を中心に据えて外国人介護人材の確保に取り組む必要がある。

他自治体との人材確保競争が加速化する中、インドから有望な若者を確保するためには、茨城県の知名度向上が必要であるとともに、入国後のミスマッチを防ぎ定着につなげるための事前理解も不可欠であることから、茨城県の魅力や日本の介護について伝える動画を制作し、県内介護事業者の採用活動を支援する。

あわせて、外国人材の受入れに対しては、漠然とした不安感から躊躇する介護事業者も少なくないことから、こうした事業者の不安感を払拭し、外国人材の受入れを後押しするため、受入方法や、外国人材が県内介護施設等で活躍する様子等についての動画を企画・制作し、県内介護事業者の理解促進や機運醸成を図る。

(2)委託業務の内容
動画1(インド向け茨城県及び介護の魅力PR動画)制作等業務
  • ア インド向け茨城県及び介護の魅力PR動画(本編)制作
  • イ ダイジェスト版動画(ショート動画)制作
  • ウ 県内介護事業者が活用しやすい方法による動画公開
動画2(県内介護事業者向け啓発動画)制作業務
  • ア 県内介護事業者向け啓発動画(本編)制作
  • イ ダイジェスト版動画(ショート動画)制作

2 委託期間

 契約締結の日から令和7年9月30日までとする。

 ただし、各動画の納入期限については、別途定める。

3 応募期限

令和7年5月21日(水曜日)午後5時まで(必着)

 

実施要領等

このページに関するお問い合わせ

福祉部福祉人材・指導課人材確保

茨城県水戸市笠原町978-6

電話番号:029-301-3197

FAX番号:029-301-3179

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP