目的から探す
ページ番号:22696
更新日:2025年5月16日
ここから本文です。
新着情報
注目情報
特定非営利活動法人茨城県断酒つくばね会と当センターによる共催で、アルコール依存症を早期に発見し、継続支援 へ繋いでいくための技法であるSBIRTS(エスバーツ)を学ぶための研修会を開催いたします。
1.日 時 令和7年6月8日(日曜日) 13時30分~16時30分
2.開催方法 現地参加とオンライン参加とのハイブリッド開催
3.場 所 茨城県立健康プラザ(水戸市笠原町993-2)
4.プログラム
1)基調講演「SBIRTSの活用と普及促進について」新生会病院 理事長・院長 和気浩三 先生
2)SBIRTSの実践(ワークショップ)茨城県断酒つくばね会
3)厚生労働省依存症対策について 公益社団法人全日本断酒連盟
4)地域からの発表(茨城県立こころの医療センター / 栗田病院 / 県障害福祉課)
5)シンポジウム「アルコール依存症の早期発見・早期治療、継続支援とSBIRTSの展開」
コーディネーター 新生会病院 理事長・院長 和気 浩三 先生
シンポジスト 茨城県立こころの医療センター医長小松崎 智恵 先生
筑波大学付属病院 健幸ライフスタイル研究開発センター長 吉本 尚 先生
医療法人金山会 桜井病院 看護師 杵淵 洋司 氏
茨城県精神保健福祉センター センター長 佐々木 惠美先生
茨城県断酒つくばね会 理事長 泉 秀治氏
5.申し込み URLよりお申込みください(5月25日締め切り)
FAXや電話でのお申込みをご希望の方は、パンフレットをご参照ください。
平日029-244-0556(9-12時/13-16時)(祝日・年末年始休)
土日フリーダイヤル0120-236-556(9-12時/13-16時)(年末年始休)
担当
|
電話番号・FAX番号 | 担当業務 |
---|---|---|
相談援助課 |
電話番号:029-243-2870 FAX番号:029-244-6555 こころのホットライン 電話番号:029-244-0556 |
|
精神医療福祉課 |
電話番号:029-243-2971 FAX番号:029-244-6555 |
|