ページ番号:68979

ここから本文です。

令和6年度下水道出前講座

伊讃小学校

出前講座の様子

下水道出前講座を筑西市立伊讃小学校にて実施しました!

(開催日:令和6年5月29日)

isa1-R60529

4年生19名の生徒たちにスライドを使いながら職員が水の循環・下水道の仕組みについて説明しました。
isa-R60529-2
身の回りに当たり前にあるように感じる「水」と「下水道」がどのようにして人々の生活を支えているか、生徒たちにクイズを交えた説明を行い、その仕組みについて非常に関心を持ってくれていました。
isa-R60529-3
トイレットペーパーとティッシュの水の溶けやすさの違いについて、生徒たちに実際に実験をしてもらうことで楽しく学んでいただきました。
isa-R60529-4
最後には出前講座を通して下水道の仕組みについて学んだことを称して賞状を渡しました。

この度は下水道出前講座へのご参加ありがとうございました。

私たち県西浄化センターでは、小学4年生を対象とした下水道出前講座や
下水道施設の見学を随時受け付けています。
ご希望の方は下記リンクよりお気軽にお問合せください。

 

下水道出前講座お問い合わせページ
下水道施設見学お問い合わせページ

このページに関するお問い合わせ

土木部流域下水道事務所県西浄化センター

〒304-0054 茨城県下妻市中居指933-1

電話番号:0296-44-9335

FAX番号:0296-44-9337

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP