5月15日,県内全市町村の担当者約100名が出席し,第5回市町村連絡会議を開催しました。県実行委員会から平成29年度の開催準備業務を説明し,広報活動,県民運動,宿泊・輸送,警備・消防,競技施設整備,式典,競技運営等各分野において,会場地市町村と両大会の成功に向けて,一層連携を図っていくことを確認しました。
【第5回市町村連絡会議】
1 日 時 平成29年5月15日(月)13:30~15:30
2 場 所 茨城県市町村会館(水戸市笠原町)
3 出席者 120名(県20名,市町村100名)
4 内 容
担当課 | 担当グループ | 説明事項 |
総務企画課 | 広報 | ・平成29年度広報事業の概要について ・広報ボランティアの活用について ・標章及びマスコット等の商業目的による使用について |
県民運動 | ・平成29年度県民運動事業の概要について ・花いっぱい運動について ・運営ボランティアの募集について ・市町村独自の企業協賛制度における留意事項について |
|
施設調整課 | 運営調整 | ・第74回国民体育大会宿泊料金等(案)について ・第74回国民体育大会合同配宿実施方針について ・第74回国民体育大会医療救護要項(案)について ・平成29年度競技会場地市町村における輸送業務について ・会場地市町村業務実施計画策定の手引き(第74回国民体育 大会市町村警備・消防防災業務推進指針)について |
施設・会場 | ・競技施設基準の改定について ・競技施設整備計画【第四次】について |
|
競技式典課 | 式典 | ・式典基本計画について |
競技運営 | ・平成29年度競技運営に係る調査及び作成依頼予定一覧につ いて ・練習会場について ・開催準備活動支援事業について |
※ 障害者スポーツ大会課については,別途開催。

茨城県国体・障害者スポーツ大会局 石田局長

会議の様子