茨城国体アルバム(前回大会(第29回・昭和49年)の模様)

前回大会の映像(約11分)

前回大会の記録写真

※画像をクリックすると拡大表示できます。

会期

  • 夏季大会 昭和49年9月8日(日)から11日(水)まで(4日間)
  • 秋季大会 昭和49年10月20日(日)から25日(金)まで(6日間)

競技及び会場

  • 30競技(夏季・秋季,公開競技を含む)を27市町村で開催

テーマ・シンボルマーク

テーマ:水と緑のまごころ国体

水と緑のまごころ国体のシンボルマーク
「いばらき」の頭文字「い」をテーマカラーによって流動的,躍動的にデザインしたもの

まごころの「赤」/豊かな実の「黄」/豊かな緑の「青」

参加者数

  • 選手・監督・都道府県本部役員(夏季・秋季大会) 20,191人
  • 競技役員・補助員(夏季・秋季大会) 4,016人

成績

  • 天皇杯(男女総合成績) 1位
  • 皇后杯(女子総合成績) 1位

※13競技で1位を獲得

競技別成績

競技 順位 競技 順位 競技 順位
水泳 優勝 バスケットボール 優勝 ソフトボール 6位
漕艇 3位 レスリング 優勝 フェンシング 優勝
ヨット 3位 ハンドボール 2位 バドミントン 3位
陸上 優勝 自転車 4位 弓道 2位
蹴球 優勝 軟式庭球 2位 ライフル射撃 2位
ホッケー 2位 軟式野球 8位 剣道 優勝
ボクシング 優勝 相撲 7位 ラグビーフットボール 優勝
バレーボール 優勝 馬術 優勝 高校野球 優勝
体操 優勝 柔道 2位    

炬火リレー

炬火は県内3カ所で採火され,92市町村(当時)を1週間にわたりリレー(距離1256.8km,789区間,17,763人)。

採火

  • 原子力東海研究所(科学の火)
  • 鹿島神宮(伝統の火)
  • 筑波山(自然の火)

コース

  • 東海(県北・県央)コース
  • 鹿島(鹿行・県南)コース
  • 筑波(県南・県西)コース

※県庁で集火され,「まごころの火」となって開会式会場で点火された。

PDF形式の文書閲覧について
Adobe Acrobat Reader DC のダウンロードはこちらから。 PDF形式の文書閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。アドビシステムズ社より無償で配布されておりますので,このスペース中のバナーをクリックしてリンク先からダウンロード願います。

関連リンク