ここから本文です。

更新日:2023年7月10日

統計キッズ-商業(しょうぎょう)-

 令和3年6月1日現在の茨城県の事業所数は、卸売業(おろしうりぎょう)が6,284事業所、小売業(こうりぎょう)が20,103事業所、あわせて26,387事業所であり、従業者数(じゅうぎょうしゃすう)は、卸売業が50,918人、小売業が165,866人、あわせて216,784人でした。これは、前回調査(平成28年6月1日現在)と比べて、事業所数が2,757事業所減少し、従業者数が11,446人減少しました。

事業所数・従業者数のうつりかわり

事業所数・従業者数の移り変わりのグラフ

資料:経済センサス-活動調査(卸売業,小売業)(総務省・経済産業省)、商業統計(経済産業省)

商業業者のイラスト

令和2年1月1日~12月31日までの年間商品販売額(ねんかんしょうひんはんばいがく)は、6兆(ちょう)6,979億円(おくえん)で、前回調査(平成27年1月1日~12月31日)と比較すると4,658億円(おくえん)減少しました。

  • 事業所(じぎょうしょ)…お店のこと
  • 従業者(じゅうぎょうしゃ)…商店などで働いている人たちのこと
  • 年間商品販売額(ねんかんしょうひんはんばいがく)…1年間で販売された商品の金額のこと
  • 卸売業(おろしうりぎょう)…生産者(工場や農家など)から買った(仕入れた)商品を,小売業者(商店など)に売る仕事のこと
  • 小売業(こうりぎょう)…生産者(工場や農家など)や卸売業者(問屋や商社,農協など)から買った(仕入れた)商品を消費者(私たち)に売る仕事のこと

 

  • 「卸売業,小売業」に分類された全ての事業所を対象とした統計数値です。

令和2年茨城県の卸売業の年間商品販売額のうちわけ(単位:%)

令和2年茨城県の卸売業の年間商品販売額のうちわけのグラフ

資料:経済センサス-活動調査(卸売業,小売業)(総務省・経済産業省

令和2年茨城県の小売業の年間商品販売額のうちわけ

令和2年茨城県の小売業の年間商品販売額のうちわけのグラフ

資料:経済センサス-活動調査(卸売業,小売業)(総務省・経済産業省

 

令和2年の卸売業の年間商品販売額を見てみると、電気機械器具卸売業が最も多く、次いで農畜産物・水産物卸売業となっており、この2つの卸売業で35%程度を占めています。小売業の年間商品販売額では、各種食料品小売業が最も多く、次いで自動車小売業となっており、この2つの小売業で30%程度を占めています。

 

このページの先頭に戻る

小売業の事業所数、従業者数、年間商品販売額

小売業の事業所数、従業者数、年間商品販売額のグラフ

  • 「その他」は,年間商品販売額の上位10位の小売業(「他に分類されない小売業」は除きます。)以外の小売業です。

資料:経済センサス-活動調査(卸売業,小売業)(総務省・経済産業省

 

令和3年の小売業の事業所数を見てみると、その他の飲食料品小売業が最も多く、次いで自動車小売業となっており、この2つの小売業で25%程度を占めています。
また、従業者数(じゅうぎょうしゃすう)では、その他の飲食料品小売業に次いで各種食料品小売業が多くなっており、この2つの小売業で30%程度を占めています。

  • 「令和2年茨城県の卸売業の年間商品販売額のうちわけ」より下の欄(らん)の統計数値について
    • 「卸売業,小売業」に分類された事業所のうち、以下の全てに該当する事業所を対象とした数値です。
      • 管理のみを行う本社などや、同じ企業の他の事業所の輸送、清掃などの支援業務のみを行う事業所ではないこと
      • 「卸売業,小売業」の一定の詳しい業種の分類ができない事業所ではないこと
      • 卸売の商品販売額(仲立手数料を除く)、小売の商品販売額と仲立手数料がない法人組織の事業所ではないこと
        • 仲立手数料(なかだちてすうりょう)…他の事業所の間に立って商品売買などをとりもつ時に受け取る手数料のこと

このページの先頭に戻る

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課普及情報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2637

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?