ホーム > 茨城を知る > 刊行物・統計データ > いばらき統計情報ネットワーク > いばらき統計情報ネットワーク(統計課) > 統計(とうけい)キッズ > 統計キッズ-家計(かけい)-
ここから本文です。
更新日:2024年2月29日
家計調査は、⼀定の統計上の抽出(ちゅうしゅつ)⽅法に基づき選定された全国約9千世帯の⽅々を対象として、家計の収⼊・⽀出、貯蓄(ちょちく)・負債などを毎⽉調査しています。
茨城県では、⽔⼾市、⽇⽴市、常陸⼤宮市で実施しています。(令和5年1月現在)
家計調査の結果は、国で経済政策や社会政策を⽴てるための分析⽤資料などとして利⽤されているほか、地⽅公共団体(都道府県や市町村など)、⺠間の会社、研究所あるいは労働組合などでも広く利⽤されています。
家計調査の結果を⾒ていくと、⽇本全国各地(都道府県庁所在市)の地域の特徴を知ることができます。
家計調査の結果のうち、二人以上の世帯の都道府県庁所在市別のランキングについて、茨城県の県庁所在地である「⽔⼾市」の結果を⾒てみましょう。
例えば、⽔⼾市といえば「納⾖」が有名ですね。
⽔⼾市の納⾖の1世帯あたりの令和5年(2023年)の年間⽀出⾦額は、6,450円(全国平均の1.4倍)で全国3位です。
同じように、しゅうまいが有名な横浜市では、しゅうまいの1世帯あたりの年間⽀出⾦額が2,777円(全国平均の2.4倍)で全国1位、緑茶が有名な静岡市では、緑茶の1世帯あたりの年間⽀出⾦額が10,124円(全国平均の3.1倍)で全国1位です
納⾖の全国3位のように、他にも地域ごとの様々な特徴があります。
みなさんの⾝近なもので、納⾖の他にも⽔⼾市が全国と⽐べてたくさん買ったり、⾷べたりしているものがあるか、探してみましょう。
それでは、次の問題から⾒つけてみましょう。
家計調査について興味をもってもらえたでしょうか?
家計調査をとおして、今まで知らなかった地域の特徴を調べてみるのも楽しい学習になると思いますよ♪
家計調査の結果については、いばらき統計情報ネットワークをご覧ください。
もっと詳しく家計調査について調べてみたい⽅は、総務省統計局のホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください