目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農林事務所 > 県西地域 > 県西農林事務所結城地域農業改良普及センター > リアルタイム現地情報 > 東京農業大学「フィールド研修」受入式・修了式
ページ番号:47283
更新日:2022年6月17日
ここから本文です。
・10月4日(木曜日)東京農業大学「フィールド研修」受入式が,結城地域農業改良普及センターにて開催されました。本研修は茨城県農業経営士協会が主催し,茨城県では初めての開催となりました。参加した東京農業大学学生(国際食糧情報学部食料環境経済学科)18名の受け入れは県西支部の9名の農業経営士が対応し,研修生は県内トップクラスの農業経営を間近に見て,学び,体験した充実した6日間をすごしました。
・10月9日(火曜日)6日間の研修が終了し,やちよグリーンビレッジにて修了式が開催されました。研修を終えた学生達からは,レタス収穫体験など実際の作業はもとより,暑い中での農作業の大変さや,大型農業機械の多さに驚いたこと,受け入れ農家の経営理念に関心したことなど,農家の大変さと魅力を体験した充実した研修であったとの声を聞くことができました。心のこもったお礼とともに,中には受け入れ農家の経営内容を自分の卒業論文の題材にしたいと希望する学生もおり,今回の研修が参加者の農業に対する意識や興味をさらに高めたようです。最後に研修受入れを行った農業経営士全員から,今回の研修を終えての感想と学生たちへの激励の言葉が送られ,中村担い手委員会委員長からは「農家ポテンシャルの高さをわかってほしい。卒業後は農業関係の仕事に就いてもらえると,私たちも嬉しい」との言葉がかけられました。
平成30年10月11日