ここから本文です。

更新日:2023年9月22日

多面的機能支払交付金

多面的機能支払交付金は、農業者と地域住民が農地、水路、農道などの地域資源を共同活動で保全管理している活動組織に交付金を交付する制度です。

地域の共同活動を通じて、農業・農村の有する多面的機能が維持・発揮されるとともに、担い手農家へ集中する作業負担を地域ぐるみで軽減し、担い手への農地集積という構造改革を後押しします。

 kusakari doroage

制度の概要

 多面的機能支払交付金の概要(農林水産省HP)(外部サイトへリンク)

茨城県の多面的機能支払交付金の基本方針

県では「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)」に基づき、基本方針を定めています。

茨城県農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する基本方針(ワード:30KB)

令和3年度の取組状況

(1)取組組織数:674組織

(2)取組面積:41,383ha

令和3年度 茨城県多面的機能支払交付金取組状況
(PDF:401KB)

第三者機関の設置

県では、農業・農村の有する多面的機能の発揮の促進に関する諸施政策の推進とその効果等について検討するため、中立的な第三者機関である「茨城県日本型直接支払制度推進委員会」を設置しています。

茨城県日本型直接支払制度推進委員会のページへ

優良活動表彰

県内各地で行われている活動組織の取組事例をまとめています。活動の参考としてください。

茨城県美しい水土里づくり優良活動表彰のページへ

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部農地整備課農村環境農道

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4259

FAX番号:029-301-4249

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?