ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 農林水産部 > 本庁 > 農地局農村計画課 > 茨城県美しい水土里づくり優良活動表彰について
ここから本文です。
更新日:2022年2月22日
茨城の農村地域では、八溝山や筑波山・霞ヶ浦など豊かな自然環境の中で脈々と農業が営まれ、美しい風景などの資源が継承されてきました。このような農村地域が有する資源を守り、農地や農業用施設等を将来にわたり良好な状態で保全・管理するとともに、農村環境の保全向上を図る必要があります。
本表彰は、このような趣旨に沿った取組をしている優良な活動組織・集落を表彰し、農業農村の保全意識の向上及び啓発を図り、併せて茨城の農村の魅力を県内外に発信することを目的としています。
1.中山間地域等直接支払制度部門
県内で中山間地域等直接支払制度に取り組む集落で、自薦または各農林事務所長等から推薦を受けた集落
2.多面的機能支払交付金部門(旧農地・水・環境保全向上対策部門)
県内で多面的機能支払交付金に取り組む活動組織で、自薦または各農林事務所長等から推薦を受けた活動組織
茨城県、茨城県土地改良事業団体連合会、全国山村振興連盟茨城県支部
6月30日(水曜日)に令和3年度第14回美しい水土里づくり優良活動表彰の審査委員会が開催され、下記の通り、受賞団体が決定いたしました。
茨城県知事賞
・菅生遊水みどりの会農地・水・環境保全管理協定運営委員会(守谷市・常総市)(PDF:396KB)
〔取組内容〕
農業者だけではなく、子供会や老人会、地域住民等も巻き込んで、植栽や水路の生き物観察会、ごみ拾い、地区周辺の枝払いなどの資源保全活動に取り組んでいる。平成19年度からの継続した取組により、活動が地域に浸透し、地域住民の参加者も増えており、地域コミュニティの強化や不法投棄の抑制につながっている。
茨城県土地改良事業団体連合会長賞
・長竿地区農地を考える会(河内町)(PDF:301KB)
〔取組内容〕
シニアクラブと連携し、学校の児童、生徒を対象とした食農教育に取り組み、農業への理解を醸成するとともに、世代間交流による地域のにぎわいの創出に貢献している。また、地区内の町道や県道沿いに植栽活動を実施し、農村環境の保全向上を図っている。
茨城県農林水産部長賞
・塩原地区農地・水保全管理活動組織(常陸大宮市)(PDF:313KB)
〔取組内容〕
地域住民と連携し、遊休農地の保全管理を実施するなど、耕作放棄の未然防止に努めている。さらに、遊休農地を収穫体験の場として有効活用し、地域のコミュニティ強化を図っている。また、花壇への植栽活動により農村環境の美化活動にも積極的に取り組んでいる。
・八代地区環境保全会(潮来市)(PDF:296KB)
〔取組内容〕
農村環境保全活動の一環として行う水質調査を、国土交通省と連携し、地域の子どもを対象に実施している。また、消防団や地域住民と連携し、農地周りの巡回や清掃活動等に継続して取り組むことで、地域全体の環境保全に対する意識向上につながっている。
茨城県知事賞
〔取組内容〕
地産地消等のイベントによる世代間交流や共同作業を通じて、集落内のつながりを強め、若手農家への集積を進めるなど、共同で支え合う持続可能な維持管理体制を構築している。また、県道里親制度への参加や河川の草刈りなど、周辺環境の保全活動にも取り組んでいる。
全国山村振興連盟茨城県支部長賞
・松平集落(常陸太田市)(PDF:318KB)
〔取組内容〕
急傾斜地であり、管理面積が大きいが、共同で農地法面や周辺林地等の草刈、用水施設の補修、鳥獣害防止のための電気柵の設置・管理に適切に取り組み、良好な生産環境が保全されている。また、耕作放棄地の発生を防止するため、集落内で耕作者の調整や農業法人への作業委託にも取り組んでいる。
茨城県農林水産部長賞
・野口平集落(常陸大宮市)(PDF:301KB)
〔取組内容〕
農業者の高齢化が進む中で、農業生産活動を継続するため、共同での農地法面や周辺林地、道路、排水路の草刈や鳥獣害防止のための電気柵の設置・管理に取り組んでいる。その結果、集落内での交流の機会が増え、農地維持に必要な新たな担い手の確保に向けた話し合いも進んでいる。
第14回 (令和3年度) |
|
第13回 (令和2年度) |
|
第12回 (令和元年度) |
|
第11回 (平成30年度) |
|
第10回 (平成29年度) |
|
第9回 (平成28年度) |
|
第8回 (平成27年度) |
|
第7回 (平成26年度) |
|
第6回 (平成25年度) |
|
第5回 (平成24年度) |
|
第4回 (平成23年度) |
|
第3回 (平成22年度) |
中山間地域等直接支払制度部門(分割版1)(PDF:3,711KB) 中山間地域等直接支払制度部門(分割版2)(PDF:7,182KB) |
第2回 (平成21年度) |
|
第1回 (平成20年度) |
中山間地域等直接支払制度部門(分割版1)(PDF:6,465KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください