ここから本文です。

更新日:2022年8月16日

NPO組織基盤強化セミナー

「市民活動の会計セミナー」参加者募集中!(オンライン参加も可能)

茨城県内でもNPO法人数は 875団体にまで増加しました(2022年 5月末現在)。事業規模の平均も拡大している一方 、会計処理に疑問が残る財務諸表も見受けられます。

日々の記帳はもちろん、決算などの会計業務は、 組織 としての財政運営上、また信頼性を確保する意味でも大変重要です。必要な手続きや届出、税務( 市民活動団体 は関係ないと思い込んでいませんか)、 NPO法人会計基準、貸借対照表の公告などの 実務は万全でしょうか。良い活動をしようにも、支える組織の基盤が脆弱では、十分な成果を生み出すことはできません。

NPO法人の実務や会計の基礎を学び(学び直し)、実践し、組織の信頼性を着実に高めることで、多くの市民が参加し、他の組織が連携を希望する活発な組織を目指しませんか。

法人実務検証編 (県北会場、県南会場とも内容同じ)

県北会場

  • 日時:2022年9月21日(水)13:30~16:00(開場13:15~ 途中休憩あり)
  • 場所:茨城県県北生涯学習センター 3階 中講座室3(日立市十王町友部2581)
  • 定員:会場50名、オンライン100名(申込先着順 ※オンラインはウェブ会議システム「Zoom」)

県南会場

  • 日時:2022年9月28日(水)13:30~16:00(開場13:15~ 途中休憩あり)
  • 場所:茨城県県南生涯学習センター 小講座室1(土浦市大和町9番1号 ウララビル5階)
  • 定員:会場50名、オンライン100名(申込先着順 ※オンラインはウェブ会議システム「Zoom」)​

会計実務編

県央会場

  • 日時:2022年10月5日(水)13:30~16:00(開場13:15~ 途中休憩あり)
  • 場所:水戸市福祉ボランティア会館 中研修室(水戸市赤塚1丁目1番地 MIOS内)
  • 定員:会場18名、オンライン100名(申込先着順 ※オンラインはウェブ会議システム「Zoom」)

対象

NPO法人や一般財団法人、ボランティア団体の会計担当、役員、会計税務専門家、非営利法人設立希望者など

講師

認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ 常務理事・事務局長 大野 覚

参加費

資料代 1人500円(税込,当日現金払い又は銀行振込)

※振込先はチラシ(PDF:862KB)をご覧ください。

主催

  • 茨城県(県民生活環境部女性活躍・県民協働課)
  • チャレンジいばらき県民運動
  • 認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ

申込み・問合せ

認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ

電話番号:029-300-4321

FAX:029-300-4320

MAIL:info@npocommons.org

茨城NPOセンター・コモンズウェブサイト(外部サイトへリンク)

○NPO組織基盤強化セミナー チラシ(PDF:862KB)

              

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

県民生活環境部女性活躍・県民協働課県民協働

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2174

FAX番号:029-301-2190

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?