ホーム > 茨城で暮らす > 生活 > 防犯 > いばらき 安全なまちづくりガイド > いばらき安全なまちづくりガイドトップ > 茨城県安全なまちづくり県民運動
ここから本文です。
更新日:2022年10月25日
県民一人ひとりが犯罪を防止する意識を高め、地域ぐるみ、職場ぐるみの自主的な防犯活動を広く県民運動として推進し、犯罪の起こりにくい環境づくりに努めることにより、安全・安心を実感できる地域社会の実現を図ることを目的に実施する。
令和4年度茨城県安全なまちづくり県民運動推進計画(PDF:151KB)
運動の名称 | 運動期間 |
---|---|
春の地域安全運動 | 4月25日(月曜日)から5月9日(月曜日) |
ロックの日 | 6月9日(木曜日) |
夏の犯罪抑止活動 | 7月18日(月曜日)から8月16日(火曜日) |
全国地域安全運動 | 10月11日(火曜日)から10月20日(木曜日) |
犯罪被害者週間 | 11月25日(金曜日)から12月1日(木曜日) |
年末における犯罪抑止活動 | 12月17日(土曜日)から12月31日(土曜日) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください