ホーム > くらし・環境 > まちづくり・環境 > 環境・自然 > 自然・生物関連 > 鳥獣保護管理 > お知らせ > 新人ハンタースキルアップ研修会を開催しました!

ページ番号:50713

更新日:2024年12月11日

ここから本文です。

新人ハンタースキルアップ研修会を開催しました!

R6スキルアップ研修会

県では、新人ハンターを対象に狩猟技術を伝承する研修会を開催しました。

スキルアップ研修会チラシ(PDF:315KB)

新人ハンタースキルアップ研修会概要

対象者

茨城県内在住の狩猟免許取得者(狩猟経験がない又は浅い方)

参加費

無料

申込方法(申込受付は終了しました)

1申込フォーム(外部サイトへリンク)による申し込み

2FAX又は郵送による申し込み

研修会チラシ(PDF:315KB)をダウンロードの上、申込書を記入いただき、

FAX又は郵送にてお申込みください。

  • FAXでの申し込み

FAX番号:029-291-5296

  • 郵送での申し込み

〒310-0912

茨城県水戸市見川3-1069(株式会社ITS内)

茨城県狩猟の担い手確保事業運営事務局宛

内容

  銃プラン わなプラン
日時 令和6年10月5日(土曜日)
10時00分~16時00分
令和6年10月20日(日曜日)
10時00分~16時00分
場所 茨城県狩猟者研修センター
(笠間市石寺680)
城里町総合野外活動センターふれあいの里
(城里町上入野4384)

内容
研修内容は変更と
なる場合があります。

狩猟のマナー&安全講習
・ハンター交流会
・スラッグ射撃見学
・スキート射撃実習
スキート射撃にて使用する銃弾
(50発)は各自でご用意ください。
狩猟のマナー&安全講習
・ハンター交流会
・イノシシの解体体験
・けもの道の見つけ方講座
・箱わな、くくりわな架設実習
・網わな見学
定員 20名程度 20名程度
申込締切 令和6年9月19日(木曜日)必着 令和6年10月6日(日曜日)必着

 

令和6年度のスキルアップ研修会の様子

開催の様子は「いばらきの狩猟」特設サイトで公開しています。

  • 令和6年10月5日(土曜日)開催「新人ハンタースキルアップ研修会2024銃プラン」
  • 令和6年10月20日(日曜日)「新人ハンタースキルアップ研修会2024わなプラン」
仕事と狩猟の両立について描いた「会社員と狩猟の二刀流」も公開中です。
会社員と狩猟の二刀流
 
 
 
 
 
 
 
 
 

令和5年度のスキルアップ研修会の様子

 

銃プランサムネイル

 

令和5年10月14日(土曜日)開催

新人ハンタースキルアップ研修会
「銃プラン」レポート(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

わなプランサムネイル

 

令和5年11月19日(日曜日)開催

 

新人ハンタースキルアップ研修会
「わなプラン」レポート(外部サイトへリンク)

 

 

 

お問い合わせ先

茨城県狩猟の担い手確保事業運営事務局(担当:西島・矢吹)
電話番号:080-4361-8654
E-mail:syuryou@its-mito.com

申込受付及び事業運営は茨城県から株式会社ITSへ委託しています。

このページに関するお問い合わせ

県民生活環境部環境政策課自然・鳥獣保護管理

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2946

FAX番号:029-301-2948

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP