ここから本文です。
野生鳥獣による生態系や農林業等への被害防止を図るため、茨城県内でイノシシ又は二ホンジカを有害鳥獣捕獲許可又は狩猟により捕獲した方の功労を表彰します。
・獲物に間違われないように目立つ色の帽子・ベスト等を着用してください。
・銃による狩猟は一歩間違えると大きな事故となります。焦って引き金を引くのは事故の原因となります。常に「獲物でなく人かもしれない」、「背後に人がいるかもしれない」という最悪の事態を想定して矢先を慎重に確認してください。また、バックストップがない場所で発砲しないでください。
・わなによる狩猟の場合も、標識の設置義務を順守するとともに、土地所有者等や他の狩猟者に対する安全やマナーに注意してください。
・県内では、複数地域で野生イノシシの豚熱感染事例が確認されています。(参考:豚熱について(畜産課ページ))
・捕獲の際は、環境省・農林水産省による「CSF・ASF対策としての野生イノシシの捕獲等に関する防疫措置の手引き」(外部サイトへリンク)を参考に防疫措置を行い、豚熱の感染拡大防止にご協力いただきますようお願いいたします。
【一般部門】
次の1と2の両方に該当する個人又はグループ
1 茨城県内で有害鳥獣捕獲許可を受けた方又は令和6年度狩猟者登録を行った方(グループでの応募も可)。
2 狩猟免許を初めて取得してから4年以上の方又は過去に新人部門に入賞された方。
【新人部門】
次の1と2の両方に該当する方(個人のみ)
1 茨城県内で有害鳥獣捕獲許可を受けた方又は令和6年度狩猟者登録を行った方。
2 狩猟免許を初めて取得してから3年以内の方。
※令和4年以降に、わな猟又は銃猟(第一種銃猟又は第二種銃猟)免許を取得した方。
(まだ免許の有効期間の期限を迎えたことがなく、令和7年度以降に初めて期間の更新を行う予定の方。)
令和6年4月1日(月曜日)から令和7年2月16日(日曜日)まで
【応募締切】
令和7年2月19日(水曜日)<必着>
応募用紙に必要事項を記載し、捕獲したイノシシ又は二ホンジカの写真を添付の上、下記宛先に郵送により送付してください。
【応募先】
〒310-0912
茨城県水戸市見川3-1069(株式会社ITS内)
茨城県狩猟の担い手確保事業運営事務局 宛
詳細は「いばらきの狩猟」特設サイト(外部サイトへリンク)及び実施要領をご確認ください。
実施要領(PDF:774KB)
応募用紙(PDF:939KB)
応募用紙(ワード:662KB)
茨城県狩猟の担い手確保事業運営事務局(担当:西島・矢吹)
TEL:080-4361-8654(土日祝日を除く10:00~17:00)
E-mail:syuryou@its-mito.com
※応募受付及び事業運営は茨城県から株式会社ITSへ委託しています。