ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 産業戦略部 > 本庁 > 中小企業課 > 令和4年度M&Aマッチング促進事業のご案内
ここから本文です。
更新日:2022年9月13日
県では、後継者不在企業のM&A(企業の合併・買収)による事業承継を推進するため、マッチングコーディネーターを配置し、企業概要書の作成及び株価の仮算定や、インターネットプラットフォームを活用したマッチング(相手先候補企業の選定)を支援いたします。
M&Aで自社を譲渡する際の手続きの一部を、マッチングコーディネーターが支援いたします。
支援専門家 |
支援内容 |
---|---|
マッチングコーディネーター(企業評価担当) |
1.企業概要書の作成 |
マッチングコーディネーター(マッチング担当) |
M&Aマッチング(相手先候補企業の選定) |
県内に主たる事務所または事業所を有する中小企業者(※)で、下記の要件を全て満たす者
【マッチングコーディネーター(企業評価担当)の支援を受ける場合】
【マッチングコーディネーター(マッチング担当)の支援を受ける場合】
(※)本事業における中小企業者の要件
「中小企業者」とは、次の全てを満たし、県内に主たる事務所または事業所を有する者とします。
事前に地域金融機関等にM&Aについてご相談の上、地域金融機関等を経由し、茨城県中小企業課に申請書を提出ください。(申請手続きについては、地域金融機関等にご確認ください。)
地域金融機関等:常陽銀行、筑波銀行、水戸信用金庫、結城信用金庫、茨城県信用組合、東日本銀行等
上記金融機関以外にM&Aの相談をしたうえで、マッチングコーディネーターの支援を希望する場合は、県中小企業課に問合せください。
令和5年1月31日(火曜日)中小企業課事業承継担当(必着)
(地域金融機関等を経由して提出ください。)
申請多数の場合は、期限前に締め切る場合がございます。
1 | 会社商業登記簿謄本(履歴事項証明書) |
2 | 定款 |
3 | 決算書、法人税申告書、勘定科目内訳明細各3期分 *決算書…貸借対照表、損益計算書、販売費及び一般管理費、 原価報告書、株主資本変動計算書、個別注記表、期末残高試算表 |
4 | 売上及び仕入内訳1期分 |
5 | 固定資産台帳(固定資産課税明細書) |
6 | マッチングコーディネーター(マッチング担当)の支援を受ける場合のみ 金銭消費貸借契約の写し 返済予定表 保証料の明細(信用保証協会利用の場合) |
7 | マッチングコーディネーター(企業評価担当)の支援を受け、 その後マッチングコーディネーター(マッチング担当)の支援を受ける場合のみ 企業概要書 |
8 | その他M&Aマッチングを実施するにあたり必要となる書類 |
【参考:マッチングコーディネーターの支援範囲】
[M&Aの実行フロー 出典:中小企業白書2018年版]
↓ ↓
1 2
1 仲介者・アドバイザーによる事業評価:マッチングコーディネーター(企業評価担当)の業務
2 相手先企業の選定(マッチング):マッチングコーディネーター(マッチング担当)の業務
マッチングコーディネーターの支援以降のM&Aの手続については、登録を行なったインターネットプラットフォーム運営会社にご相談ください。(要手数料)
【参考:M&Aによる譲渡を希望する企業に対する県と国の支援事業について(PDF:98KB)】
本事業やM&Aによる事業承継への理解を深めていただくため、オンラインによるセミナーを開催しています。
今年度の開催予定は以下のとおりです。どうぞお気軽にご参加ください。
開催日時 |
対象者 |
|
1 | 令和4年8月3日(水曜日)午前10時から午前11時15分 | 事業承継に関心がある方 |
2 |
令和4年9月8日(木曜日)午前10時から午前11時15分 |
支援機関である士業関係者の方 |
3 | 令和4年10月6日(木曜日)午後2時から午後3時15分 | 事業承継に関心がある方 |
4 |
令和4年11月8日(火曜日)午後2時から午後3時15分 |
支援機関である士業関係者の方 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください