ここから本文です。

更新日:2021年3月16日

新型コロナウイルス感染症等に係る知事記者会見(2021/3/16)の発表内容

知事からの発表内容

茨城県まん延防止警戒期間について

 本日、茨城県として、県民の皆様に新たにお願いをさせていただきたいと思います。

 こちらのページにありますとおり、今月の21日から4月10日まで、茨城県として、コロナ感染症のまん延防止警戒期間と位置付けて、改めて皆様に感染防止の徹底をお願いしたいと思っています。

 背景といたしまして、第3波が収束したとはいえ、まだまだ感染者の数が下がりきっていない、下げ止まっているという状況、これは、第4波が来た時に非常に大きく跳ね上がる可能性が高いということが1つ目。

 これまでの第1波から第3波までの経験から、年末年始など人が移動する時期に感染拡大が急速に広がってきた経験を踏まえますと、この年度末、年度始め、3月末から4月頭、この時の人の移動、人出や、あるいは会食の機会、これが感染拡大に大きな拍車をかける可能性が非常に高いこと。

 3つ目の理由としては、類似の緊急事態宣言など、ずっとコロナ感染症の対策を続けていた効果として、もうちょっと疲れてしまった、あるいは、逆に慣れが出てきてしまって緩んでしまう、そういう意識の変化があるかと思います。

 4つ目として、21日以降、1都3県の国の緊急事態宣言が、まだ確定ではございませんが、解除される見込みのあることから、首都圏という非常に感染者の多い地域からの人出も今後見込まれるということで、この時期にまた大きな感染を引き起こさないように、あらかじめ県民の皆様に、警戒期間ということで、是非感染防止のご協力をお願いしたいということでございます。

 先ほど申し上げましたように、期間は、首都圏の緊急事態宣言が解除される見込みとされている今月21日から来月の10日までとさせていただきます。

感染状況の推移について

 このグラフをごらんいただきますと、第1波から第3波までの感染の波がございます。このタイミングをごらんいただきますと、第1波が来たのは、まさに3月末から4月に感染が大きく広がったわけでございますし、第2波も夏休みという人の移動が大きくなった時期でございます。第3波は、まさに年末年始を挟んで我々も医療崩壊を恐れなければならないほど大きく感染が広がりました。

 今、落ち着いてきているとはいえ、下げ止まっております。毎日平均すると大体30人ぐらい感染者が出ているのですが、この状況で第4波が来る、何も対策をしないと、大体4月中旬以降に来る可能性があるのではないかと考えているのですが、その場合、そこから大体6倍ぐらいの大きさで各波が大きくなってきているので、今度の第4波がもし発生する場合は、時期的には3月中旬以降で、1日当たり180人ぐらい、感染者がピークの時にはそのぐらいまで増えるという可能性があるということです。

 そうならないために、是非この年度末、年度始めを皆様で協力して感染の拡大を抑えていきたいと思っております。

 去年の3月17日に茨城県で初めての感染者が出た日でございます。ちょうど今日で丸一年たったわけですが、改めて、この日に、県民の皆様に対策の重要性を認識していただきたいと思います。ちょうど年度末、年度始めの人の移動が次の大きな波を招き寄せる可能性が非常に高いということでございます。

茨城まん防警戒期間における措置について

 まん延防止警戒期間においては、是非意識して感染防止のお願いをしたいのですが、特に卒業式や入学式、イベントが多いです。お花見も多いです。そういう卒業式、入学式で、まずは会食や歓送迎会、これはできるだけ小規模にしていただきたい。かつ、同居家族など、いつも一緒にいらっしゃる方は問題ないと思いますが、それ以外の方々と大規模な会食というのは非常に感染の可能性を増やしますので、できれば、同居家族のようないつも近くにいらっしゃるような方で、4人ぐらいまでで会食を抑えていただきたいと思います。

 お花見についても、お花を愛でるということは、当然、この時期は皆さんが楽しみにしていることだと思いますが、お花を愛でながら、ただ飲食は控えていただくということを是非お願いしたいと思います。

 春休みの旅行など、今後、皆さんも計画されている方もいらっしゃると思いますが、仮に国の緊急事態宣言の解除がされない場合、緊急事態宣言対象地域、あるいはそれと同様のまん延防止等重点地域というような措置がとられた場合は、そういう地域へのご旅行などは是非考え直していただければと思います。

 それ以外の地域でも、感染を防止する対策を是非徹底してとっていただければと思います。

 現在、茨城県のステージは2ということです。重症病症や濃厚接触者以外の新規感染者の数などはStage1の段階まで下がってはきているものの、病床稼働数141ということで、なかなか大幅に下げることにはつながっておりません。

 したがいまして、第4波が来て、また皆様に大きなご不便をかけることをしなくても済むように、このポイントになる年度末、年始の春休み期間、是非もう一度皆様の意識を高めていただくことと、ご協力をあわせてお願いしたいと思います。

 私の方からは、以上です。

このページに関するお問い合わせ

総務部知事公室報道・広聴課報道

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2118

FAX番号:029-301-6330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?