ここから本文です。

更新日:2020年1月21日

畜産課

 高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に伴う対応について

千葉県での高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)陽性に伴う対応について(第2報)(令和3年1月21日)(PDF:107KB)

千葉県での高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)陽性に伴う対応について(令和3年1月21日)(PDF:97KB)

 

主な業務

  1. 家畜及び家きんの改良増殖に関すること
  2. 家畜衛生に関すること
  3. 畜産経営に関すること
  4. 畜産経営環境の保全に関すること
  5. 家畜、家きん、蜜蜂の飼料及び草地に関すること
  6. 畜産基地建設に関すること
  7. 畜産金融に関すること
  8. 畜産物の流通改善(販売流通課の所管に係るものを除く。)及び加工に関すること
  9. 獣医師、装蹄師及び家畜商に関すること
  10. 動物用薬事に関すること
  11. 家畜保健衛生所及び畜産センターに関すること

担当業務別お問い合わせ先

担当 電話番号・FAX番号 担当業務
庶務

電話番号:029-301-3977

FAX番号:029-301-3999

  • 職員の給与・服務、予算の編成・執行の総括事務に関すること

畜政

電話番号:029-301-3982

FAX番号:029-301-3999

  • 畜産の企画調整、県議会の陳情及び請願、試験研究機関との連絡調整、国・畜産関係団体等との調整、畜産技術研修、家畜商免許に関すること
家畜衛生・安全

電話番号:029-301-3982

FAX番号:029-301-3999

  • 鳥インフルエンザなどの家畜伝染病予防及び獣医事、食肉の流通体制、生産、流通情報の提供システム、BSE死亡牛検査、動物薬事及び流通飼料の安全と品質確保に関すること
生産振興

電話番号:029-301-3993

FAX番号:029-301-3999

  • 肉用牛、乳用牛、豚、鶏等の改良増殖、家畜人工授精及び種畜検査、自給飼料の生産対策及び畜産物の銘柄確立・輸出促進と普及に関すること
経営環境

電話番号:029-301-3988

FAX番号:029-301-3999

  • 家畜排せつ物処理施設整備や堆肥の利用促進対策、草地、畜産施設等の総合的整備推進、肉用子牛価格安定対策、畜産関係資金に関すること

各種ご案内

 

お問い合わせ

茨城県農林水産部畜産課
電話029-301-3977FAX番号029-301-3999
E-mail:chikusan@pref.ibaraki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部畜産課庶務

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3977

FAX番号:029-301-3999

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?