ホーム > くらし・環境 > まちづくり・環境 > まちづくり > 住環境 > 各種申請等の手続き > 長期優良住宅 > 地位の承継(認定を受けた住宅の所有者変更)について

ページ番号:65003

更新日:2025年8月19日

ここから本文です。

地位の承継(認定を受けた住宅の所有者変更)について

地位の承継(認定を受けた住宅の所有者変更)について

相続や売買等により認定を受けた住宅を引き継ぐ方は、申請により地位を承継することができます。

地位を承継した方は、認定計画実施者として維持保全を実施していくことになります。

地位の承継承認申請書(第七号様式)(ワード:18KB)

※認定を受けた住宅を引き継ぐ方は以下の場合が考えられます。

 ・認定計画実施者 A氏 → B氏に地位を承継する場合

 ・認定計画実施者 A氏 → A氏、B氏の連名に地位を承継する場合

 ・認定計画実施者 A氏、B氏の連名 → A氏に地位を承継する場合

【添付書類】

以下の書類を、申請書とともに正本と副本の2部ご提出ください。(副本は承認手続き後にご返却します。)

  • 地位の承継の事実を証する書類(建物登記簿謄本、不動産売買契約書 など)
  • 委任状(認定計画実施者以外の方が提出する場合は必要となります。)
  • 直近の認定通知書の写し

このページに関するお問い合わせ

土木部住宅課民間住宅・住宅指導

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4755

FAX番号:029-301-4779

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP