ホーム > 茨城で暮らす > 保健・医療 > がん対策~総合がん情報サイトいばらき~ > がん医療提供体制 > 茨城県がん診療指定病院
ここから本文です。
更新日:2024年9月11日
国が策定したがん診療連携拠点病院の整備指針を踏まえ、県のがん診療の中心的な役割を担う都道府県がん診療連携拠点病院や二次保健医療圏での中心的な役割を担う地域がん診療携拠点病院の整備を進めてきましたが、医療資源の不足等により地域がん診療連携拠点病院の指定要件を満たす病院がないため、整備が困難な医療圏や拠点病院が整備されていても同等の診療機能を有する病院が他にもある医療圏があります。
このため、本県では,がん診療連携拠点病院に準ずる診療機能を有する病院や特定領域のがんについて顕著な実績を有する病院,がん診療連携拠点病院が未整備の医療圏にある病院のうち一定の要件を満たす病院を「茨城県がん診療指定病院」として指定し、患者やその家族に対するがんに係る相談支援や院内がん登録の実施などがん診療体制の充実を図っています。
〒311-4198水戸市双葉台3-3-10〔電話番号〕029-254-5151
〒310-0011水戸市三の丸3-12-48〔電話番号〕029-221-5177
〒310-0015水戸市宮町3-2-7〔電話番号〕029-231-2371
〒319-1113東海村照沼825〔電話番号〕029-282-1151
〒300-8585土浦市下高津2-7-14〔電話番号〕029-822-5050
〒302-0022取手市本郷2-1-1〔電話番号〕0297-74-5551
〒306-0433境町2190〔電話番号〕0280-87-8111
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください