ホーム > 各種講習等 > 70歳以上74歳未満の方

更新日:2025年3月24日

ここから本文です。

70歳以上74歳未満の方

  • 70歳以上74歳未満の方で免許を更新する際は、「高齢者講習」を受けなければなりません。
  • まず予約が必要ですので、高齢者講習実施教習所・予約状況一覧から受けたい場所を選んで電話で予約してください。

高齢者講習

名称 概要 実施場所
高齢者講習

70歳以上の方が免許更新手続きの前に公安委員会や自動車教習所等で受ける講習です。
内容は座学、適性検査、実車です。

運転免許センター
運転免許取得者教育
(高齢者講習同等教育)

自動車教習所等

運転免許センター

名称 所持免許 講習時間 内容 手数料 講習場所
高齢者講習 普通以上 2時間 座学・運転適性検査(60分)
実車指導(60分)
6,600円 運転免許センター
二輪・原付・
大特・小特のみ
1時間 座学・運転適性検査(60分) 2,950円

自動車教習所等

名称 所持免許 講習時間 内容 手数料 講習場所
運転免許取得者教育
(高齢者講習同等教育)
普通以上 2時間 座学・運転適性検査(60分)
実車指導(60分)

各教習所毎に
異なります

自動車教習所等
二輪・原付・
大特・小特のみ
1時間 座学・運転適性検査(60分)

 

運転免許証を更新するまでの流れ(70歳以上74歳未満)

このページの内容についてのお問い合わせ先

担当課:交通部運転免許センター

連絡先:029-293-8811内線324