ここから本文です。

更新日:2023年4月25日

就農支援情報について

新たに農業を始める方へ

このホームページは,これから筑西市,桜川市,下妻市で「農業を始めてみたい!」という希望をお持ちの方に向けて情報提供を行うために作成しました。

 当地域では,Uターンや新規参入を含め,毎年40名程度の方が新たに就農しています。今後も,より多くの方に就農して頂けるよう管内の情報を提供していく予定です。

 

就農相談について

筑西市・桜川市・下妻市管内では,筑西地域農業改良推進協議会という組織を設けて,関係機関が一体となって就農相談に対応しています。 (図:就農相談の流れ)(PDF:280KB)

 市と経営・普及部門(普及センター)で一緒にお話を伺いますので,就農相談にお越しになる際には事前予約をお願いします。

電話番号:0296-24-9206 (茨城県県西農林事務所経営・普及部門)

 

主な相談内容

 ・ 作物の栽培技術等に関するもの

 ・ 認定新規就農者等に関するもの

 ・ 農業制度資金等に関するもの など

(参考:筑西地域農業改良推進協議会について)

 この協議会は,地域農業の重要課題解決に向け,関係機関・農業団体等の連携により,効果的かつ効率的な地域農業振興策を推進するために組織されています。

 構成メンバー 筑西市,桜川市,下妻市,北つくば農業協同組合,

常総ひかり農業協同組合,茨城県県西農林事務所経営・普及部門

 

新規就農相談カード

茨城県では,就農希望者の方に「新規就農相談カード」へのご記入をお願いしています。

 事前にご記入して持参して頂くか,当日お越しになった際にご記入ください。

 新規就農相談カード(R5年度改訂版)(PDF:105KB)

新規就農者育成総合対策~農業を始めるときに利用できる資金です~

 次世代を担う農業者となることを志向する49歳以下の方に対し,就農準備段階や経営開始時の経営確立を支援する資金を交付するものです。

 (1)就農準備資金 … 就農に向けて必要な技術等を習得するために研修を受ける方に資金を交付

 (2)経営開始資金 …独立・自営就農する認定新規就農者に対し資金を交付

 

(主な交付要件)

 ・ 原則,前年の世帯(親子及び配偶者の範囲)所得が600万円未満であること。

 ・ 県が認めた研修機関等で概ね1年以上1,200時間以上研修を受けること(就農準備資金)

 ・ 独立・自営就農する認定新規就農者として,人・農地プランの中心経営体に位置付けられること。(経営開始資金)

(リンク先)

農林水産省農業次世代人材投資資金(旧青年就農給付金)(外部サイトへリンク)

技術習得等に関する研修会

 (1)いばらき農業アカデミー

 茨城県では,農業の技術向上や経営発展に意欲のある方を対象に,大学や研究機関,民間企業などとの連携による総合的な学びの場を開設しています。あなたも参加してみませんか。

 (主な講座)

 ・ いばらき営農塾(野菜入門A,野菜入門B) 【会場:農業大学校(茨城町)】

 ・ 経営スタートアップ講座 【会場:県農業総合センター(笠間市)】

 ・ 法人化促進講座 など 【会場:結城普及センター(八千代町)】

 (リンク先)

 いばらき農業アカデミー(外部サイトへリンク) 

 

 

 (2)農業学園(県西農林事務所経営・普及部門)

 この講座は,就農して間もない農家の方を対象にして,農業の基本的な技術や知識の習得,さらに,仲間づくりや情報交換をすることを目的として開催しています。

 

カリキュラム

 病害虫講座,農業簿記講座,土づくり講座,先進農家事例見学,機械整備講座など

 

 (リアルタイム情報)

 

  (リンク先)

 公益社団法人 茨城県農林振興公社(外部サイトへリンク)

 茨城就農コンシェル(外部サイトへリンク)

 県立農業大学校

 鯉渕学園農業栄養専門学校(外部サイトへリンク)

 日本農業実践学園(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

県西農林事務所経営・普及部門_

〒308-0841 茨城県筑西市二木成615筑西合同庁舎内

電話番号:0296-24-9206

FAX番号:0296-24-6979

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?