目的から探す
ページ番号:73706
更新日:2025年10月20日
ここから本文です。
~ほしいも日本一を決める闘いの幕が再び上がる!~
今年もほしいもの日(1月10日)に、全国から選りすぐりのほしいもを集めて 日本一のほしいもを決める「全国ほしいもグランプリ2026」を開催します。
全国のほしいも事業者のみなさん、あなたの自慢の逸品で日本一を目指しませんか。
1 応募申込書 兼 調書(添付書類含む)
2025年10月20日(月曜日)から2025年12月10日(水曜日)※最終日の17時までに必着
2 出品物
2025年12月8日(月曜日)から2025年12月10日(水曜日)※最終日の17時までに必着
全国で美味しいほしいも作りに取り組む事業者・法人・団体等
1 販売目的で自ら加工したほしいも(平干し)であること。
2 事業者が所在する都道府県内で生産されたかんしょ【品種:べにはるか】を使用していること。
3 HACCPに沿った衛生管理、適切な賞味期限、保存方法の設定を満たした製品であること。
4 出品については1事業者あたり1品とする。
5 最終審査まで進んだ場合、原則として2026年1月10日(土曜日)(ほしいもの日)に
水戸プラザホテル(茨城県水戸市)にて開催する表彰式に参加可能であること。
(※茨城県外の事業者については、規定に基づき、往復の交通費を支給します)
6 暴力団関係者及び反社会勢力関係者でないこと。
詳細については、実施要領を参照してください。
1 応募申込書 兼 調書
郵送またはメール
2 出品物(1袋あたり500g以下に密封包装された製品、合計2.5キログラム以上)
郵送または直接持参
〒310-8555
茨城県水戸市笠原町978-6
茨城県農林水産部産地振興課内 「全国ほしいもグランプリ2026」事務局
電話番号 :029-301-3950
MAIL :sansin3@pref.ibaraki.lg.jp
<応募申込書兼調書および出品物の郵送について>
事務局へ着荷した際に到着のご連絡を差し上げますので、郵送後しばらく連絡がない場合には、お手数ですが事務局までご連絡をお願いいたします。
(1)全国ほしいもグランプリ2026 実施要領(PDF:277KB)
(2)全国ほしいもグランプリ2025 応募申込書 兼 調書(ワード:69KB)
(3)全国ほしいもグランプリ 審査規定(PDF:132KB)
全国ほしいもグランプリ2025はこちら