ここから本文です。

更新日:2022年8月17日

平成21年度茨城県国民保護訓練

県では,万が一大規模なテロなどが発生した場合に,救援活動や住民避難が迅速かつ的確に行えるよう,国民保護訓練を行いました。

実施日

平成22年1月29日

内容

今回の訓練は,初めて「放射性物質の拡散を伴うテロ」という想定の下,県対策本部事務局職員を招集し,事態発生から収束までの一連の対応について検証しました。

訓練では,県庁に対策本部を設置し,情報収集・伝達等の初動対応を行うとともに,緊急モニタリング活動(放射線の測定等)により,放射線物質の拡散という事態への対応について確認を行いました。また,市町村等に対し,警報の発令等の法定文書の伝達を実施しました。

さらに,対策本部に派遣された自衛隊を始めとする関係機関と連携し,現場の応急対策などについて調整を行いました。

 

訓練の写真

事務局長への被害状況の第一報報告の様子

訓練の写真

事務局長及び事務局各班長による班長会議の様子

 

訓練の写真

防災関係機関(自衛隊)の活動の様子

実施場所

県庁災害対策室

参加機関数及び参加人員

参加機関数

76機関

参加人員

150人

このページに関するお問い合わせ

防災・危機管理部防災・危機管理課総務・危機管理

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2879

FAX番号:029-301-2898

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?