目的から探す
ページ番号:70731
更新日:2025年10月30日
ここから本文です。
令和7年度指定管理鳥獣(ニホンジカ)捕獲等業務
令和7年度指定管理鳥獣(ニホンジカ)捕獲等業務委託仕様書のとおり
契約締結の日から令和8年3月31日まで
(捕獲作業を行う期間は、上記期間のうち60日間程度)
当該プロポーザルに参加しようとする者は、以下のすべての要件を満たすこと。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当していない者及び同条第2項の規定に基づく茨城県の入札参加の制限を受けていない者であること。
(2)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。
(3)茨城県暴力団排除条例(平成22年茨城県条例第36号)第2条第1号から同条第3号に規定する者でないこと。
(4)仕様書の対象獣種及び捕獲方法について、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号。以下「法」という。)第14条の2第7項に基づき、認定鳥獣捕獲等事業者その他環境省令で定める者であること。
(5)当該業務を円滑に遂行するために必要な組織、人員、資金等の経営基盤を有する者であること。
1.交付期間
令和7年10月30日(木曜日)から令和7年11月13日(木曜日)
※ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く、午前9時から午後5時まで(正午から午後1時を除く)。
2.交付場所
下記の問い合わせ先において配布します。(以下からダウンロードすることもできます。)
令和7年度茨城県指定管理鳥獣捕獲等事業実施計画(ニホンジカ)(PDF:210KB)
1.参加方法
実施要領に基づき、プロポーザル参加意思表明書(様式第5号)を簡易書留で郵送又は持参により、下記の問い合わせ先へ提出してください。
2.提出期限
令和7年11月13日(木曜日)午後5時15分必着
1.提出方法
プロポーザル参加意思表明書を提出した者は、プロポーザルを提出できるものとし、実施要領に基づき、プロポーザル企画提案書(様式第7号)及びプロポーザルの提出者に要求される資格要件に係る申立書(様式第8号)を簡易書留で郵送又は持参により、下記の問い合わせ先へ提出すること。
2.提出期限
令和7年11月14日(金曜日)午後5時15分必着
3.その他
プロポーザルは、1者につき1提案とする。
また、プレゼンテーション(プロポーザル審査会)は実施しない。
※プレゼンテーションは実施しないが、必要に応じてヒアリングを行うことがある。